Home > Archives > 2014-12

2014-12

2014年個人的5大ニュース

今年は、特にプライベートが充実した一年だった。仕事の方も責任が増え、それなりに頑張ってはいるのだけれど、それ以上にプライベートの変化が活発な一年だったのだ。

そんなことを加味しつつ、今年の個人的5大ニュース・・・だけど、おまけから。

おまけ『発表会とiPhone』
それまでにiPod Touchを持っていたので生活が一変するほどではなかったが、このiPod Touchのバッテリーがいよいよもたなくなり、キャリア変更すれば2年間はガラケーよりも通信費がかからないことを知り、発作的に買ったiPhone。意外にもiPod Touchよりもずっと使い勝手が良く、もうスマホを手放すことはできまい。
5位『塾での自習』
娘ちんが人生初の塾、ということで夏期講習を受講。元々中学受験なんてまったく考えていなかったのだが、国立の中高一貫の学校が来年から一般生徒を中学から募集することになり、だったら受けるだけ受けてみる?的な状況になっているのである。この休みも冬期講習を受けているが、来年はいよいよ通常の塾通いの予定。
4位『僻地(?)で酔っ払う』
これはあくまでも一例なのだが、今年は色んなメンツと久々の再会を果たした。この記事の他に、南と山下や、マエケン大学時代の友人(アダ名はうねうね)どうでもいい再会もあったが。
3位『ゆるキャラマラソン』
年始の目標の一つがハーフマラソン大会への出場であり、その手始めとして始めて大会に出た。この時は10kmを走り52分21秒。自主トレで20kmを走ったものの、この後遺症で足を痛め、結果としてハーフマラソンへの出場はできずじまい。来年再び挑戦するモチベーションは今のところないなあ。
2位『最終選考の快挙』
応募総数は少なかったものの、発作的に応募した児童文学賞の最終選考に娘ちんの「おかあさんパンダ」が残るという快挙。そもそも、応募のために書いた作品ではなく、適当に趣味で書いた作品ってのが凄い(←親バカ)。親としては、これはもうめちゃ嬉しかった。次回作が気になるところだが、そんなヒマはなさそうな最近の娘ちんではある。
1位『気になるパブ』
今年は何と言ってもこれ。Pub GALWAYに通うようになり、ギターの弾き語りを再開し、定価23万円もするギターを買い、さらにはピアノの弾き語りや最近ではボイトレの体験レッスンまで受けるようになり、音楽の幅とそれにまつわる交際範囲が広がった一年だった。

ってことで、5大ニュースに会社の話がまったく入っていないのは昨年と同じ。

かなり音楽関係に偏った一年だったので、この一年はこれまでの14年間を遥かに上回る回数、パブという単語を使用したハズ(笑)。

ジョギングはちょっと隅に追いやられ気味だけど、マイペースで続けていこう。
この秋から採用した『休肝日』もぼちぼち続けていこう。

仕事は・・・プレッシャーに負けず、それなりに頑張っていこう。

それではみなさん、よいお年を。来年もよろしくです♪

書斎の模様替え

多分、ここ数年は書斎の部屋の掃除をしておらず、嫁さんのイライラが募っていた。

今年は毎年やっているガスコンロやその周りの掃除をしなくてもいいので(来年早々、新調する予定なので)、今年こそは自分の部屋の掃除をしてや!と、言いつけられていた。

だもんで、少し気合を入れて整理をし始めると、不要なものがザックザク。

何となく、置いておくと価値が出るかもなーと考えていた我が家の初代のデジカメ、ニコンにクールピクス(200万画素)や、二代目のキャノンのIXY(500万画素)もついに捨てることにしたし、壊れたハードディスクとか、10年以上前のウイルスバスターとかCDラベル貼り用のソフトとか・・・出るわ出るわ。

隠しておいたつもりのHなCD-ROMとかDVDも予想外のところから出てきたので、全部捨てることにした。

で、ラックの移動までしたので(こんなん初めて)、部屋が綺麗になっただけではなくてスペースも広くなり、自分的にはとっても満足したのだが、嫁さんが「何でこんなにモノが多いの!?」と、僕の努力の成果を褒めようともしてくれなかったので、早々に呑むことにしたのであった。

柴山温泉旅行・2日目

朝食が終わると、女将さんが部屋にやってきて平謝り。
娘ちんのアメニティグッズ(タオルだけではなく、歯ブラシも浴衣もなかったのだ)を用意していなかったのはミスだった、とのこと。

ただし、2号ちんの晩飯がなかったのは規定路線らしい。

とにかくまあ、2号ちんの朝飯代千数百円ほどを負けてくれる、とのこと。

とっても真摯に対応してくれるし、昨夜の蟹も今朝の朝飯も美味かったし、いい旅館ではあるのだが、やっぱり値段相応なんよね。

で、いつものように城崎マリンパークへ。

昨年は天候不良でできなかった「鯵釣り」をしたのだが、どうも、針糸の切れるのが早い。
一昨年は竿一本で6匹釣れたのに、今回は竿二本で5匹。

これではさすがに昼飯にならん、と、さらに二本追加したが、やっぱりすぐに切れてしまい、結局竿四本で10匹。下手になったのかなあ、いや、針糸を弱くしたに違いない。

竿一本650円x4本=2600円、唐揚げ代1匹あたり50円なので、50円x10匹=500円。

ちっこい鯵の唐揚げ10匹食べるのに3100円(ToT)。

入場料と駐車代だけで8000円超えるのに、オプションでまたこんなに取られるとはなあ。

とまあ、セコい庶民の感想でした。

帰りは帰りで2号ちんが「シートベルトキモチワルイ!!」と泣き叫び続け、ヘトヘトになって家にたどり着いたのであった。

柴山温泉旅行・1日目

毎年、年末には城崎温泉に行くのだが、今回は香住方面の柴山温泉へ。

来年3月あたり、ちょっと張り込んで北海道とかいつもと違う旅行に行こうかという計画があり、その分、今回は質素にすることにしたのだ。

なので、泊まる旅館は部屋に風呂はもちろんトイレも洗面台もない古いところだし、夜のメニューも刺身と焼き蟹と蟹鍋のみ。

ま、それは事前に把握していたが、まさかバスタオル&手ぬぐいセットが2組だけとは驚いた。

予約は大人二名、小学生高学年一名、幼児(布団なし・食事あり)一名。

2号ちんは幼児だからいいとしても、娘ちんの分くらいは用意しておいて欲しいよなあ。

温泉は家の風呂の三倍くらいの広さで、サウナや露天風呂はなし。ま、しゃーないか。

さらに驚いたのは晩飯。

娘ちんは大人と同じメニューなので席には3人分の料理が並んでいる。2号ちんにはご飯と海苔だけ先に持ってきてもらった。

で、我々のメニューはと言うと、刺身が二種類の海老と烏賊。

さすがにこの値段だと蟹の刺身はないだろうと思っていたが・・・海老ばっかし要らんで!せめてマグロとかサーモンとかさあ!――と思っていたら、なかなか美味かったので、まあ、問題なし。

問題はここから。

焼き蟹がなくなりそうだったので鍋を頼んだついでに「すみません、そろそろ下の子供の食事もお願いします」とお願いすると、相手は驚いたような顔で「あの、お鍋をご一緒に頂いていただければ」などとノタマウ。

「え!?幼児も“食事あり”でお願いしてますけど」
「ああ、それは、朝食の時に、お子様セットのメニューを出させていただきますという意味で、お夕食はないんですよ」

そんなん、あり!?

やっぱ、値段相応だなあ。

受動的な一日

5時に帰ってきたのでほとんど寝てないのだが、9時半に娘ちんを車に乗せてまずはピアノ教室へ。

いつもは一人で電車で行く娘ちんなのに、なんで先に車で送らなアカンのか不明だが、しばらくすると、後から電車でやってきた嫁さんと2号ちんが到着。

ピアノが終わると娘ちんの歯医者へ。矯正中なのだ。

小一時間2号ちんの相手をせなアカンとは知らんかったが、ほうっておくワケにはいかず、一緒に遊ぶ。と言っても、延々とぶらんこ押しを命ぜられた。

丸亀製麺で昼飯を食べると、最後に娘ちんの冬期講習があるのだが、まだ時間が早いので図書館に行って勉強をみてくれと嫁さんから頼まれる。

そんなスケジュールになっていたとは知らず、さらに娘ちんを塾に送った後は一人で帰らなアカンのもその時聞いたのだが、嫁さんと2号ちんは車に乗って帰ってしまったので、とにかくまあ、歩いて帰るべ、と、約4kmを歩いた。

が、家に着くと嫁さんと2号ちんはまだ帰っておらず、鍵を持っていない僕は待ちぼうけ。

まさかそんな予定になっていたとは知らず、メールするともうすぐ帰る、とのこと。

10分待っただけで家に入れたが、今日は何だか僕の知らんところでスケジュールが組まれていた一日であった。

牛丼屋で4次会

仕事納めである。

納会の後、パブに行こうかどうしようか迷っていると呑みに誘われ、ついフラフラと行ってしまった。

普段あまり接することのない現場の兄ちゃんたちや、パートのおばちゃんと話すことができ、それはそれで良かったのかな。楽しかったし。

すぐに帰るつもりが、すでに10時を回っていたのでパブに行くのも微妙やなあと思っていると、エンジニアでありアシスタントマネジャーでもある長渕君からさらに3次会に誘われた。

で、またついフラフラと行ってみると、そっちの居酒屋では開発部門の面子3人が呑んでおり、合流。

最後の方は寝てしまったが、とにかく終電には間に合ったし、西宮でちゃんと降りれた。

が、何となく小腹が空いていたのでその足で牛丼屋に行ってしまったのだ。

で、一人4次会。呑んでないけど。

牛丼を食べながら、何とまあそのままうつらうつらしてしまい、4時過ぎに目覚めて店を出た。

以前に梅田で同じようなことをした時には店員から散々「寝るとことちゃいますので」と起こされたが、ここ『松屋』ではそーっと寝かせておいてくれた。

松屋万歳(笑)。

体験レッスンパート2

今夜は今年最後のオープンマイクに行く予定にしており、珍しくちゃんと嫁さんにも断り、さらにはその前にボイストレーニングの体験レッスンに行く企てを立てていた。

前回とは別の教室で、西宮北口近辺にはあともう一教室あるようだ。

で、今回は前回と違って持って行った曲をフルコーラスで歌い、さらに欠点を教えてくれた。

前回の場合はほとんど基礎的な腹式呼吸を教えてくれただけで終わったが(歌ったのもワンコーラスのみ)、今回はかなり的確にポイントを衝いた指導をしてくれたので、習うとしたら断然こっち。

もうちょっと安かったら嬉しいんだけど、レッスン料は同じで月に10800円。

若い女性と一つの部屋で二人きりというのはなかなか他では味わえない経験でもあるし、いや、そーゆーことより、いや、そーゆーこともあるが、とりあえずは自己練習を続けてみて、どこかのタイミングで習ってみようかなあ。

トランポリンとラジコン

まだサンタクロースを信じている小学5年生の娘ちんである(笑)。
で、例年のようにサンタへ手紙を書いていた。

中身を見てみると、自分が欲しいものの他に、妹の分として「2号ちんが欲しいのは・・・」と書かれてある。

第一候補はトランポリン。
第二候補はラジコンです。
よろしくお願いします。

・・・って、それは自分が欲しいものやんけーっ!!

ちなみに、自分の分は「ピンクハウスの服」と、ブランド名まで指定されてあった(^-^;)。

我が家のサンタは、娘ちんへは事前調査によりピンクハウスの服を用意していたが、2号ちんへは妖怪ウォッチ等身大ジバニャン『ひゃくれつ肉球パンチ』であり、希望に沿わなかった場合はコイツでストレス発散をしてもらうのだ。

保護中: カミカミ研修

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

初めてのヒトカラ

生まれて初めて、一人でカラオケに行った。

今夜も娘ちんが21時まで塾の体験授業を受けており、迎えに行くまで時間がたっぷりあるので最近のボイトレ効果の確認である――が。

思ったほど出なかったΣ(T▽T;)。

確かに裏声は以前より少しは出るようになったが、地声は変わらず。いや、Aは多少楽に出せるようにはなったのかな。

てか、数日で上手くなるなら苦労しない。

問題は、ボーカルのトレーニング方法って実はちゃんと確立されていないのが分かってきたことだ。

ネットで色々調べてみると、腹式呼吸はアカンだの、横隔膜は使わずに楽に声を出せばいいだの、実に千差万別。

どれを信じりゃエエねん・・・と言うより、いろいろ試して自分に合う方法を見つけねばならないのだな、きっと。

速攻の成果

先週の水曜日にGALWAYに行った時、中島美嘉さんの『雪の華』の弾き語りをした。
当然、キーを下げて、MAXでAを裏声で出すキーで。

僕は地声でAが出るのだけれど、何とまあ、裏声なのにAが出たり出なかったりで散々な結果となった。

ボイトレの体験レッスンで教えてもらった腹式呼吸、そして、娘ちんの体験授業の間に注文したボイトレ系の本が今日届いたのでそれに基づく自主トレを経て歌ってみると――声が変わった(ノ゜⊿゜)ノ!

いかにこれまで「声の出し方」についてちぃとも考えずに歌ってきたかの証左である。

簡単にまとめると、腹式呼吸は基本。それができた上で、声帯や共鳴腔を上手く使って発声する、ということ。

風呂上りの、コンディションがいい状態でどこまで出るのか徐々にキーを上げながら『雪の華』のサビを何度も歌ってみると、何とまあ、上のDまで出たO(≧▽≦)O♪

これまで、上限の半音上を出すだけでもできなかったのに、二音半も上が出たことになる。

もちろん、コンスタントに出るワケでもないし、つまりまだまだ正しい発声法は身についていないし、ボイトレは筋トレのようなものなので継続しないといけない。

けど、この結果はかなり嬉しいゾ。

ガストでランチ

娘たちのピアノ教室の後、久しぶりにガストへ行った。

が、午前中そんなに活動していない僕はめちゃくちゃ腹が減っているワケでもないので、軽く「野菜温玉ドリア」を注文。

嫁さんはナントカ和食御膳。
娘ちんはランチプレート。
2号ちんはキッズプレート。

特に驚いたのは娘ちんの注文したランチが僕より多い!(し、高い!)

ちょっと前まで、大人一人分を娘二人で分けたりしてたのになあ。

体格はまだまだ小さいけど、娘ちんの食べる量が増えてきたなあと実感した昼飯時であった。

親子で体験授業

娘ちんの塾の体験授業が20時5分からってことで、西宮北口駅で19時45分に待ち合わせることにした。

が、結構遅い時間なのでそれまで何か時間つぶしはできないものかと考えていて、僕も昨日、体験授業・・・というかレッスンを予約したのだ。

それは――ボイストレーニング。

2ヶ月前のプチボイトレ以降、声の出し方について少しずつ考え始めているのだけれど、そんなに急激には上手くならない。そもそも「考えている」だけでは上手くならない。

今日は30分無料体験レッスンだったのだけれど、教えてもらったのはちょっとした声の出し方と、腹式呼吸について。

実は、プチボイトレの時に「腹から声を出すって良く言うけど、腹から声は出ません。結局、喉」と教えてもらったので、今さら腹式呼吸かいな、という感じではあった――かと言って、腹式呼吸ができるというんじゃないけど。

30分なんてあっと言う間。
それとなく受講を薦められたが、1ヶ月2回で10800円は――相場では安いのかも知れないけど――庶民にとっては痛い額だよなぁ。

要再検査

人間ドックの結果が返ってきた。

一番気になっていたのは、会社の健康診断でB判定だった尿酸値。

6.1O(≧▽≦)O♪

基準値が7.0以下のところ7.1だったので、1.0も下がった。
今でもほぼほぼ週に2日を休肝日にしているので、やっぱりビールの影響って凄いんやなあと実感。

で、次に気になっていたのが前立腺ガン。

まるでOKO(≧▽≦)O♪

でも、どうにもトイレが近いし、満タンじゃないのに尿意がこみ上げるので、次に疑うは前立腺肥大じゃな。これはもう、お医者さんに行って検査してもらうしかない。

ところが、驚くべきことに「要再検査」の項目が浮かび上がっていた。

それは・・・心電図やんかいさどええええっ( ̄▽ ̄;)!!!

こんなん、毎年会社の健康診断で調べてもらってるし、異常があったことなんぞなくずーっとA判定だったのに、今回はB判定はおろか、C判定。

体の中で密かに何かが進行しているんだろか。

優しいビギナーたち

Galwayの「ビギナーズナイト」に行ったのだ。
木曜日のオープンマイクとはメンバーがガラリと変わるのが面白いところで、上手い人が混じったりすることもあるけれど、基本的には僕と似たり寄ったりのメンバーが集まる。

僕は仕事が少し遅くなったので8時過ぎに入店したが、一人目の演奏が終わるくらいのタイミングだった。

僕の後に女の子が一人来て、合計で6名。

オープンマイクだとこの倍以上集まることがよくあるので、いつもの半分以下である。つまり、順番が回ってくるのも早い。

僕は5番目だったのだが、2巡目が終わったのが10時前だった。

今日は早めに帰ろうと思ってたんやけどなー、と迷っていると、女の子がここで帰った。
残りはおっさん5人。3巡目が始まる。

帰ったらアカンこともないのだが、3巡目が始まってしまうと、帰りにくい。

まあいいや、と思って帰るタイミングを見計らっていたのだが、6番目の女の子が帰ったということは、僕が大トリになる。ますます帰りにくい。

さらに、3巡目が終わった人から帰っていくと、最後は僕が一人になる――が。

そうはならなかった。
演奏が終わった人たちは、ちゃんと最後まで残って僕の演奏を聴いてくれた。

優しい人たちだなぁ(*^-^)。

保護中: 本来、営業マター

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

そして体験授業

金曜日、日曜日に引き続き、今日が3軒目。

今日の塾はテストはなく、いきなり体験授業を受けさせてくれた・・・のはいいのだが、夕方の5時から9時まで。

2号ちんを連れて、娘ちんを塾まで送った嫁さんとバトンタッチするために、僕はまた会社の帰りに塾に寄った。

算数の授業を垣間見ることができたのだが、さすがに教え方が上手い。

これまで僕が家で「えーっと、これはどうするんかな?連立方程式にしたら簡単やねんけど・・・」と、とにかく我流の解き方を娘ちんに教え、その後で解説書を読んで「なぁるほど、小学生にはこうやって教えるのかー」と回りくどい教え方をしていたのだが、そんなんじゃアカンと反省しきりであった。

やはり、プロは凄い。

そして、一度覚えた解法を手を変え品を変え何度も解かせて身に付けさせる。

・・・てな授業風景を、僕は廊下に用意してもらった席でお弁当を食べながら見ていたのであった(^-^;)。

小学生の時に先生に怒られて席ごと廊下に出され、窓から顔を出して授業を受けさせられた経験があるが、それ以来やなあ・・・今回は怒られてないけど。

ちなみに、9時に授業が終わると「ここで帰る人は廊下に出て~」と、先生。
聞けば、あと1時間自習をして帰ってもいい、とのこと。

分からないところがあればその時間に教えてもらえるらしいが、そうなると終わるのは10時。何だかんだで家に帰ってお風呂に入れば11時。

中学受験って本当に大変なのね。こういう子供たちから1年も2年も遅れている娘ちんが今から太刀打ちできるとはどう考えても思えなくなってきました。

保温のお弁当箱

一昨日の娘ちんの試験結果の連絡があった。
150点満点中、国語が126点、算数が111点。100点満点に換算するとそれぞれ84点と74点。悪くないが、入塾するなら6クラス中上から3番目のクラスからの開始、とのこと。

で、今日は今日で2つ目の塾のテストを受けに行った娘ちん。

家ではそこそこ勉強しているが、あんまりタイムトライアル的なことをしていないので、問題を解くスピードは遅い。

よって「時間がなくて解かれへん問題があったー」とのこと。ま、そういうのはとにかくトレーニングと経験やからなあ。しゃーない。

一緒に行った嫁さんが保温できるお弁当箱を買って帰ってきた。

最近この手のお弁当箱が爆発的に売れているとニュースで見たことがある。

娘ちんをどこかの塾に通わせることは決めているが、どこに行くにしても、晩飯持参となるのだ。

いやあ、娘ちんも嫁さんも大変な一年になりそうだなあ。

さようなら筆王2001

先週、実家の年賀状作成をしたので、今週は我が家の分に取り掛かることにした。

が、実家の分と違って写真やらテンプレートやら容量が重いためか、動作が限りなく遅い。写真を1枚貼り付けるだけで5~10分かかるのだよ、マジで(^-^;)。

これはここ数年経験している現象なのだが、そろそろ買い替えか、と腹を括った。

電気屋に行ってみると、色んなソフトがあるが、使い慣れている筆王にすることにした。筆王Ver19。

値段はたったの3000円ちょっと。

早速使ってみると、写真を貼るのなんて数秒である。ま、当たり前か。
数千円をケチッていたここ数年で一体どれだけの時間を無駄にしたのだろうか。

とにかく、PCが何度か変わっても、13~14年間ずーっとお世話になった筆王2001君、ありがとう&さようなら。

体験授業前テスト

娘ちんの全国模試の結果を返してもらった時に嫁さんが主催の塾の人と話す機会があったのだが、6年生から塾通いするなら、もうそろそろ体験授業を受けないと、とアドバイスされた。

塾では2月から6年生の授業が始まるのだそうだ。

そういう基本的なことも分かっていないバカ親であり(今回は親バカではない)、今頃慌てても遅いかも知れないのだが、とにかくまあ受けさせることにした。

すると、まずはテストを受けなあかんと言う。

体験授業を受けるのに、テストォ~!?

いやあ、最近の塾って凄いんやねぇ。

ちなみに西宮北口近辺は「塾銀座」であり、中学受験対応の塾が大手でも7~8軒、小さいところを入れると10軒以上はあるだろう。

選ぶだけで大変。

本日、一発目のテストを受けた娘ちんを迎えに、会社の帰りに塾に寄ったのだが、そこそこできた、とのこと。
これまで通信教育しかさせていないので、7~8割できれば凄いが、逆にそれだけ取れればそういう塾に行くこともないかも知れない。難しいなぁ。

同期忘年会

九州に単身赴任中の我がバンドのボーカルごんちゃんが出張で大阪に来るので、僕がハマッているGALWAYに行きたいと言い出し、なら俺も!とドラムの杯を乾かす君も参加することになり、それならと僕がくらちゃん&まきちゃんを誘い、合計5人で遊ぶことに。

途中、忘年会の2次会か3次会でなだれ込んできた10人の団体客があったりと、店内は一時座る席がないほどの大盛況だった。

ミュージシャンも、アイリッシュハープを持ちこんで演奏した若い女の子がいたり、この店では珍しいエレキギターでエフェクターを駆使しながらサンプリングによるリアルタイム多重演奏をしてみせたりと、バラエティに富んでいて面白かった。

僕は昨日の呑み過ぎでちょっとしんどかったのだけれど、いつの間にかいつものペースに。
仲の良い友達とこうして呑んで歌ってお喋りできるのは本当に幸せ。

まきちゃんが仕事帰りに車で来ていたので他のメンバーは「終電を気にせんでいい~」と、何とまあ0時40分くらいまで延々と楽しんだ。

僕は方向が逆なので二夜連続のタクシーで帰ったけど、来年またこのメンバーで遊べる夜があるといいなあ。

タクシーで高速初体験

酒豪部長と横浜へ出張。

帰りはいつものように新幹線でビールをガブ呑み。500mlを2本と350mlを1本呑んだ。

すると、珍しく呑みのお誘いが。
昨夜は夜の9時に友達が遊びに来て、二人で日本酒を2リットル空けたと言っていたので今夜くらいは大人しくしてるのかと思ったら、さすが酒豪。

部長の得意エリアである東淀川に行き、寿司屋で空腹を満たした後、これまたいつものように「ちょっとだけ」と、飛び込みでスナックへ。

客は誰もおらず、50がらみのママさんだけだったが、何だかんだで11時半。

うひゃあ、いくら何でも帰らなきゃ、と、酒豪部長を残してお暇した。

が、電車に乗った途端に熟睡した模様で、気付けば神戸駅だった。時間は0時45分。帰りの電車はない。

仕方なくタクシーで帰ることに。

高速代込みで8100円(_□_;)!!

ま、これも一つの経験ってことで(^-^;)。

ジョギングウェアでパブ

今日は走ろうと思ってジョギングウェアで出社し、6時過ぎに帰ろうとした矢先に取締役に捕まった。
色々と問題が発生しており、その対策の相談である。

打ち合わせ自体は30分もかからずに終わったが、問題が起こっているのにさっさと帰るのも気が引けて、結局そのまま溜まっている仕事を続けた。どうしても今日中に仕上げなアカンというものでもない仕事だけど。

想定よりずっと遅くなったので走るのは諦め、ジョギングウェアのままTREKに行くことにした。GALWAYは火曜日はお休みなので。

僕が一人のことも多いのだけど、今夜は僕を合わせて4人。

女性の一人がピアノでオリジナル曲を演奏し、自分はまだまだやなあと思い知らされた。
けど、なかなか楽しい夜でした。僕も2曲ほど弾き語りさせてもらったし。

保護中: ボーナスが分からん

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

年賀状へのこだわり

両親が年賀状作成のために我が家にやってきた。
妹が関東に嫁いで以降、実家の年賀状作成は僕が担っているのだ。

一応前もって5種類ほどのテンプレートを準備していたのだが、母は何だか気に入らない様子。

派手なのがイヤだというのは分かるとしても、花があるのは年賀状としてどうか、とか、イラストが上にあるのはコメントをその下に書かなくてはならないのでどうか、とか、はっきり言ってどーでもいいレベルの注文ばかり。

結局、お気に入りのテンプレートが見つからず、単品のイラストを選んで下に配置することにして、デザイン決定だけで1時間以上かかった。

「けど、年賀状なんてそんなにじっくりと真剣に見る人なんかおらへんよなあ」と、母。

その通りですΣ(T▽T;)!

根性のコマなし

2号ちんが「コマなしにして欲しい」と言うのでこの間の日曜日にコマを外し、嫁さんと「大丈夫かなあ」と気を揉んでいたのだ。

昨日の夕方やっと2回か3回ほど漕げるようになったが、まだまだ。
で、コケて泣いて「もうやめる」ときた。

娘ちんは黙々と頑張るタイプだが、2号ちんはどうも根性がないようなので、しばらくは自転車に近づかないかと思っていたら「今日もやる!」とのこと。

で、娘ちんが歯医者に行っている間、公園で2号ちんの練習に付き合った。

すると、だんだんと乗れるようになってきた。
面白くなってきたのもあると思うが、それにしても外は寒くて「そろそろやめよっか」と2号ちんに訊いても「自転車のためにやる!」と言ってきかない。

結局、1時間以上ずっと練習を続け、かなり乗れるようになった。

なぁんや、根性あるやん。

スポーツ心臓

3ヶ月ほど前に予約した人間ドックに行った。人生初である。本当は寒くなる前に行きたかったんだけど、ずーっと予約でいっぱいだったのだ。

前日と当日の検便を持って行かなくてはならなかったのが大変で、昨夜の9時以降はコップ1杯の水のみOKという絶飲食が課せられ、朝飯も食わんとンコが出るかー!と思っていたので今朝は5時起き。

が、水を1杯飲んだところで一向に気配が訪れず、7時前に家の周りを歩いて体を動かして、ようやく子犬レベルのンコ(直径約5mmx長さ約3cm)が出て一安心。

血圧検査で「低めですね」と言われ、問診の時に先生に触診してもらい「脈が遅いですね。スポーツ心臓だと思います」と言われ、喫煙しててもジョギングの成果が出てるのかーと嬉しくなった。

肺活量も骨密度も年齢平均以上で、血液検査や胃の検査に問題がなければ全てオーライという結果であった。一番気になっているのは前立腺癌なんだけどね。その結果は後日。

夕方は2号ちんのコマなし自転車の練習に付き合い、夜は3日ぶりのビール。

同期の訃報

昨夜、同期の鈴本さんからメールが来ていたのを今朝気付いて、白石さんの訃報を知った。

白石さんとは同期入社で同じ研究所配属だった。彼は院卒だったので僕より2つ上。だから、白石「さん」。
新入社員研修の懇親会では役員たちの前で面白い替え歌(競合他社をこき下ろし、我が社が一番!というような内容の)を披露し、頭角を現したのが白石さんだった。

配属された部署は違ったが、その後、僕が所属していた出向先に異動となり、このブログを始めた頃には同じ会社で働いていた。

このブログでは開設2日目にテニスの話題を書いているが、白石さんもテニス仲間であり、しょっちゅう一緒にテニスをしては、その後呑みに行っていた。

当時彼は禁煙に挑戦していて、どうしても吸いたくなって一箱買って一本だけ吸い、残りは箱ごと寮のごみ捨て場に捨てに行くなんて話を聞いて、面白い人だなあと思ったものである。

その時の会社が解散になった後は彼も僕も転職して、けど、年賀状でのやりとりだけは続いていた。

2年前の「20周年同窓会」を企画したのも白石さんであり、僕ら同期メンバーでは中心的人物だった。

2ヶ月ほど前に鈴本さんから「白石が大阪に来るので、呑みに行きます」とメールがあったのだが、僕がメールに気づいたのは呑み会の後であり、そもそもその日は手術が終わったばかりの親父のお見舞いに行っていたので、どっちにしろ行けなかった。

「今頃メールに気付きました。残念!」と返信すると、白石さんから「梅ちゃん、また今度なー!」と返信があった。まさか、そのメールが彼からの最後のメールになるとは思ってもみなかった。

今年の3月に癌が発覚したらしく、2ヶ月前に大阪に来たのも治療の一環だったらしい。そんなことはまったく知らず、仕事の都合で大阪に来たのだと思っていた。

だから、今朝の訃報はかなりのショックだった。

まだ、白石さんの笑顔や声を簡単に思い出すことができるし、実感が沸かない。

安らかにお眠りください。何十年か後に、そっちで会いましょう。

3回連続棄権

理由は分からないが、とにかくジョギングの調子が悪い。

10kmの自己記録を更新して以降、2回連続8kmでバテて棄権、そして今日も8.5kmで棄権。
しかも今日なんて、タイムを気にせずに最初からゆっくりめのペースで走り始めたというのに。負荷もできるだけ軽くしているのに。

今年目標の一つが、ハーフマラソンに参加すること、だったけど(一応、個人的に20kmは走ったけど)、結局その目標は叶わず、10kmさえも走れなくなっているというのはどーゆーこっちゃ。

しかしまあ、体重は着実に少しずつ落ちてきていて、今日は、この時期にしては初めての56kg台。

これはひとえに、休肝日のおかげであることは明白で、体重を減らしつつ、またいつか自己記録を破ることができればいいなあってことで、ぼちぼちいくしかない。

 

保護中: 逃げ口上の天才

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

母と娘の試験結果

嫁さんの漢字検定2級の結果が返ってきたが、予想通り不合格。133点だって。
今回の試験は少し難しかったらしく、合格点は155点、とのこと。合格ラインは「8割程度」となっており、試験のたびに変わるのな。

ちなみに合格率は約22%。

なので「勉強もせんと9割以上取った俺は偉いやろ?褒めてくれ!」と言うと、どつかれた。油に火を注いだ結果であった。

娘ちんの全国模試の結果も返ってきて、こちらは平均以上の点数で、現時点では上々かなあ。
受験した生徒たちの半分以上は塾通いしている子供たちだろうし。

けど、中学受験するにはまだまだのレベルなので、そろそろ塾通いさせようかと検討中。

よく考えれば僕も5年生から塾通いしてたもんなあ。近所の小さな塾だったけど。

Home > Archives > 2014-12

閲覧制限について

いくつかの記事に閲覧制限をかけています。いつか制限解除するかも知れませんが、期限は未定。

僕に何らかの手段でアクセスできる方にのみ、閲覧可能なパスワードを開示します。

詳しくはコチラの記事をご参照ください。

Calendar
« 12月 2014 »
M T W T F S S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
タグクラウド
RSS 家庭内外暴露日記のフィード
QRコード
携帯からアクセス♪
QRコード
Ranking

  • seo


Counter


ジオターゲティング

Started to count from
2008.10.01

Return to page top