Home > Archives > 2010-05

2010-05

『この世の終わり』泣き

この間4ヶ月検診があって、2号ちんの体重は6.2kgになっていた。
抱っこしていると、かなり重さを感じるようになってきている。

さらに最近僕はどうも嫌われているようで、僕が抱っこすると泣くことがある。

今夜も、2号ちんが寝たので嫁さんが風呂に入ると、しばらくして2号ちんが目覚めて泣き出した。
眠いのに寝付かれないのかなーと思って僕が抱き上げてあやすと、ギャーギャービエエエエエッ(。>0<。)!!、と、『この世の終わり』泣きをする。

僕はもう必死になって歩きまわったりもう一度布団に寝かせてみたりまた抱き上げてみたりするが、一向に泣き止む気配がない。

そして、嫁さんが風呂から上がって慌てて2号ちんを抱っこすると、ピタッと泣き止む。

おとーさんが泣きたいわい(ToT)。

ポイントは指遣い

たった3週間ほどで、間違いまくりながらも、この曲を最後まで弾けるようになった娘ちん。すごい。
探せばもっと上手く弾ける子供はたくさんいるだろうけど、僕が6歳の頃はこんなん弾かれへんかったなあ。

というか。

今も弾けません(ToT)。

思うに、小さい頃からちゃんと楽譜に書いてある指遣いを体に叩き込めば、上達が早いような気がする。
僕はエレクトーン出身だけど、指遣いなんか気にしたことがなかったし、今も、テキトーに弾きながら指が足りなくなることがよくあるもんなあ。

ピアノで娘ちんに負けるのは悔しいゾ。

墓参りと誕生日

毎年恒例の墓参りである。
ちなみに今年は嫁さんと2号ちんは家でお留守番。

ウチの墓参りは半分はハイキングのような感じで、敷地内にある芝生の上でお弁当を食べて、バドミントンなんぞをして、それから墓掃除とお参りが始まる。

娘ちんはもちろん、大喜び。

つつがなく墓参りを終え、おじさんのお見舞いに行き、晩飯は回転寿司で済ませた。

こんな場所で良かったのかなあ。母の誕生日だったんだけどなあ。

娘ちんの手造りプレゼントには喜んでました。

月曜日から呑むかどうか悩む

本社では、6月いっぱいで二人の副社長がご退任される。
で、今朝、送別会の案内メールが送られてきた。
それがまた・・・月曜日(o ̄∇ ̄)o!

参ったなあ。週始めから呑むのはツラいなあ。
ツラかったら呑まなきゃいいんだけど、グループ長は会費が10000円だから、呑まなきゃソンだよなあ。

うーん。

保護中: 設計問題

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: リコールかも

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

チェーン会議

午前中は9時半から10時半まで、僕が主催の会議があっただけなんだけど。

昼からは会議や打ち合わせばかり。
1時半から3時まで、技術関係の会議。
3時から5時まで、品証の会議。
5時から6時まで、保全の打ち合わせ。

もうねー、会議ばっかりしてるとあっと言う間に一日が終わって嬉しいですよ。
あ、違う。やっぱ、疲れます。

てか、会議ばかりで仕事をした気になっていてはダメなのだが。

オットセイの2号ちん

2号ちんがかなり声を出すようになってきた。いわゆる、喃語(なんご)である。

きっと、まだまだ意味は分かっていないと思うけど「いないいないばあ」をするたびに「うおううおう」とオットセイのような鳴き声、いや、声を出す。

「わはははは、オットセイみたいやな」ついつい、言ってしまった。

「オットセイやオットセイや、わーいわーい」娘ちんが悪乗りする。
「そんなこと言わないのっ!」と、嫁さんが叱る。
「だって、おとーさんが言ってるんやもん」
あ、コラいらんことを・・・・・・。

「しょーもないことを教えるなっ(9 ̄^ ̄)9!!」

我が家の音

娘ちんがじっちゃんばーちゃん家に泊まりに行っているので、静かな朝を迎えた。寂しくもある。

楽譜を書いたり、ピアノを弾いたり、嫁さんと二人で昼食を食べたり、昼寝したり・・・と、穏やかな時間を過ごし、3時になって娘ちんを迎えに行った。

帰ってくるなり「手を洗いなさい!」だとか「脱いだ服を片付けなさい!」だとかキーキー怒鳴る嫁さん。
「今から洗うやん!」だとか「今から片付けるやん!」だとか言い返している娘ちん。
今や我が家は、これくらいの雑音がなければ我が家らしくないってことやね。

あと3ヶ月ちょい

約1ヶ月ぶりのバンド練習。

今回のテーマは新曲、ミスチルのHANABIの練習と、オリジナル曲の練り直し。
この1ヶ月、まったく練習できなかったので、まあ、ぼちぼちといった出来だった。

9月のライブ、何とかなるかな?

練習後は久しぶりに鳥貴族に呑みに行った。
安いから張り切ったワケでもないが、生ビール3杯と、焼酎1杯、梅酒のソーダ割りを多分5杯くらい呑んだ。

接待週間だったのでずーっと呑みに行って胃が疲れていたハズなのに、まだまだ若いナ(笑)。

それにしても、音楽について熱く語れるメンバーがいるというのはシアワセなことである。
オリジナル曲の練り直しも進みそうだゾ。

10年ぶりの再会

無事に監査が終わり、接待でしゃぶしゃぶを食べてお客さんをヒルトンホテルに送って行く時に『本日開店』の前を通った。

ずっと前にちらっと書いたことがあるが、前の前の職場で仲が良かった女子社員、ひとみちゃんのお父さんのお店である。

アンドリューや監査員を連れていたので店に入ることはできなかったが、店の中からひとみちゃんが出てきて、少しばかり懐かしいなあ、と話をし始めると、ひとみちゃんがアンドリューにペラペラと話し始めた。

そうだった。この子、英語ができるんだった。

おまけに「今、丸ちゃんが上の階の喫茶店におるよ!さっきメール入ってたから呼んでみる!」とのこと。

数分後、丸ちゃん登場。
丸田(仮名)という女の子で、当時、製造グループの事務を担当していて、僕とも結構仲が良かったのだけど、かれこれ10年ぶりの再会であった。
僕を見てしきりに「全然変わってない!」と叫んでた(笑)。

いやあ、ビックリしたなあ。

ほったらかしにしていたアンドリューと監査員とヒルトンに戻り、バーで2杯のジャックダニエルを飲んでお開き。

胃とか腸はちょっと・・・

今年も2日目はシフト監査

ところが、今回の監査員は「一日の仕事時間は8時間」がポリシーらしくて、午後3時半に一旦監査を中断し、ホテルに帰った。

で、夜に監査が再開されるのだ。

これまでは6時半くらいまでは監査が行われ、晩飯、夜の監査、だったのになあ。

でも、夜の7時には駅に迎えに行き、接待。晩飯は焼肉。

ところがホスト役の部下の藤林君が普通の肉(カルビとかロース)以外にホルモンなんてのを頼むものだから、監査員は引きまくりだった。
そりゃあねえ、牛の胃だの腸だのレバーだの言われると普通は引くわなあ。

僕もそういうのはあんまり好きじゃないので、ほとんど全部藤林君が食べたのであった。

英語の英語訳

監査初日が無事に終了。

先週、英国でも1日だけ監査があり、その時にアンドリューが「今回の監査員は非常にタフ!」と言っていたのでかなり覚悟して臨んだのだけど、そんなに言うほどでもなかった。

まあ、間に入っている通訳役のアンドリューはタフそうだったけど(^^;)。

ん、通訳?

そうなのである。
今回の監査員はウェールズ訛りがあり(そんな訛りなんて僕たち日本人にはほとんど分からんけど)、それよりも何よりもめちゃくちゃ早く話すので、ウェールズ超速英語をアンドリューが日本人向けの簡易英語に訳してくれているのだ。

助かってますよ、アンドリュー。

初めての刺身

アイスランドの火山噴火で英国人監査員のフライトが懸念されたのだけど、無事に、本日朝に到着。

で、夜は接待。

昨日はアンドリュー1人だけ相手だったが、今晩はアンドリューと監査員の二人を相手に接待。
日本に来るのは初めてだそうで、生の魚も初めて。ちょっと高級感のある和食居酒屋に行ったので、当然のように刺身が出てきたのだ。

彼はおそるおそる刺身を細切れにして、一口食べ「Oh!これは美味い!!」と大絶賛だった。

しかしまあ。
それにしても。
刺身を割り箸で5mm角に刻みますか(^^;)。

保護中: 接待週間

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2号ちんのお食い初め

娘ちんの時に経験していたので、お食い初めという儀式だけは覚えていた。

大体、生後100日に行われる儀式なのでちょっと遅くなったけど、2号ちんのお食い初めもちゃーんとしたのだ。

ってまあ、僕は昼間っから呑んだくれてただけなのだが。

で、娘ちんの時の日記を読み返してみると、歯固めの小石なんてのがあったのねえ。今回はなかったので丸っきり忘れてたよ。

ま、2号ちんもすくすく育ってるので問題なし!

トイレの水回り

ウォシュレットから水が漏れているので、水回りの業者を呼んだ。

ウォシュレットなんてのは電化製品なので、大体、10年くらいで壊れることが多いと言う。で、修理には4万円くらいかかるという。

元々、ウチのは8万円ほどのウォシュレットらしいのだが、今、同レベルの新品を買うと5万円くらいで済むらしい。
ならば、修理よりも買い換える方が得やなあ。

すると、最新の便器が売り出されていて、これがまた凄くいいらしい。

ウォシュレットと最新便器を好感するとしたら17万円・・・うーん、高い。

けど、便器の寿命も15~20年らしいので、そのうち壊れるだろう、とのこと。
「じゃあ、いっそのこと、両方換えるか」
「ちょっと待って」

珍しく、嫁さんから待ったがかかった。

便所掃除担当の嫁さんにしてみれば確かに最新の便器の方が洗いやすいし、ケアも簡単なのだが、何も壊れていない便器を買い換える必要はないやろ、と。

確かに、そやなあ。

今回はウォシュレットの交換だけして、10年後に両方換えるかー。

乳児の体重

2号ちんは生後3ヵ月半。

1ヶ月検診の後、何の検診もないので、どれくらい重くなったのかも分からない・・・てか、家で計ればいいのよな。

まず自分が体重計に乗る・・・悲しくなる(ToT)。
一昨日にも書いたけど、ちょっとリバウンド気味だなあ。

で、2号ちんを抱っこして乗る。
自分の体重+6kg。つまり、2号ちんの体重は、早や、6kg。

ひえええ、たったの3ヵ月半で2倍になるのねえ。

がんじがらめの日記率

さてさて、今日は書くことがないなー、日記はおやすみしようかなー・・・と、思って、過去の日記の更新度合いを見てみると、一番最後に日記を書かなかったのは、2009年の1月28日!!

つまり、もう1年以上、日記をお休みしていないのだ。

まあ、実際は、数日に一度、まとめて数日分を更新しているのだけれど、それにしても恐ろしい日記率である。

てか、休みたいよう。

腰マッサージ券

最近、腰の調子がちょっと悪い。
やっぱり1週間に一度は鍼灸院に行かないと、痛くなるねんなあ。最近は10日とか2週間に1度しか行っていないので。

なので、娘ちんに経済活動を教えることにした。

「おとーさんの腰をマッサージしたい?」
「マッサージって?」
「時々してくれるやろ?腰の上で足踏みするねん」
「どっちでもいい」

そりゃ、そうやな。イヤと言わないだけカワイイな(笑)。

「じゃあ、腰マッサージ券を作って。10回してくれたら、お小遣い100円をあげよう」
「ホントに!? (●⌒∇⌒●) わーい!!」

これも、教育の一環なのである。

永遠のテーマ

連休を含めると2週間ほどウォーキングをしてないけど、昨日も今日も雨なのでバスで帰った。

久しぶりに体重を計ると、約1kg増。

この1kgを減らすのに、また1ヶ月とかかかるんやろなあ。
ダイエットは永遠のテーマじゃな(^-^;。

豆三昧

嫁さんの実家は兼業農家なので、実家に帰ると色々収穫物をくれる。

だもんで、今夜の晩飯は、豆ご飯、枝豆、きぬさやと高野豆腐の何たら、蚕豆(そらまめ)を蒸して何たら、豆ばっかし(^-^;。

量的にはちょっと物足りないかなあと思って豆ご飯をお代わりしていると、嫁さんがのたまった「納豆、いる?」。

もう豆はいいです(-“-;A。

義父の13回忌

拙著『結婚まで物語』を書くきっかけにもなった義父の逝去からもうこんな年月が経ったんだなあ・・・ってことで、家族4人で嫁さんの実家へ。

いつものように、嫁さんを含めた四姉妹プラス義母さんがけたたましく話し出す。

すると、横にいた娘ちんが僕にこっそり言った・・・「つまんなーい」。

同志よ\(o ̄▽ ̄o)/!

これまでは僕が一人で取り残されることが多かった。だって、親戚の誰それがどうとか、ご近所の誰それがどうとか、そんな話題には入りこめないしね。しかも、永遠と続くのではと思われるほどの姦(かしま)しさ。

なので、横で娘ちんと二人でババ抜きをしたのであった(笑)。

ソナチネ クレメンティOp.36,No.3

娘ちんをピアノ教室に連れて行くと、8月の発表会の曲を提示された。決定じゃいないけど「こういう曲をやってみませんか?」と。

僕はピアノ出身じゃないので分からないが、楽譜を見てのけぞった。

こんなん、娘ちんに弾けまっかいな(^^;)。

曲はソナチネのクレメンティOp.36,No.3というもので、かなり有名らしい。ソナチネってのが有名なのね。
娘ちんはついこの間まで幼稚園児で、1年生になったばかり。クラスでは一番小さくて、まだ1オクターブも指が届かない。

YouTubeで検索してみると、7歳でこの曲を弾きこなしている子もいたが、さすがに小学生になったばかりの子が弾いている動画はない・・・まあ、娘ちんがこの子くらい弾けるとはとても思わないので、きっと、この半分くらいのテンポで弾くことになるのだろうけど・・・大丈夫かなあ。

ちなみに、見つけた動画は、コレ。上手いよねえ。

授業参観と大暴落とピアノ

午前中は小学校に行った。授業参観だったのだ。
しかしまあ、予想通り先生の話を聞いていない娘ちん。他の子も同じようなものだけど。
確かに、りんごが10個書かれた絵を見せられて「これは何個でしょー?」なんてやられたら退屈だわな。しかも、それを延々と。

それにしても、株式市場は今日も阿鼻叫喚の大暴落。昨日の儲けなんて吹っ飛んでしまったわい。まいったなあ。

気分転換に、アップしたピアノ演奏の動画をドーゾ(一昨日の話でヤンス)。

Bug’s Groove

Summer Time

大暴落でプラス

娘ちんは小学校。

ゆっくり株でもするべーと思っていたら大暴落。
運良く、東証1部の値上がり率1位の銘柄を持っていたので、僕のポートフォリオは今日はプラス。助かったー。

ちなみに、持っていたのはユニチャームペットケアという会社で、親会社のユニチャームが子会社化する(いわゆるTOBですな)と発表したので爆上げしたのだ。

調子に乗って、2銘柄を新規に購入してしまった。大丈夫かな?

オヤジのピアノ

午後から嫁さんが娘ちんを連れて買い物に出かけたので、僕はピアノ三昧。

ウェブ上に公開してみるのと、自分の演奏を第三者的に聴くのと、指遣いをチェックするのを目的にまたしても撮ってみた。

いわゆるマイナスワン(カラオケです・・・ピアノ以外のドラムとベースの演奏)と言われるCDが付いていた楽譜で、ピアノ演奏に挑戦。

けど、前にも書いたとおり、間違わずに弾くことがなかなかできないので、この動画を録るのに何テイク挑戦したことか・・・5テイクくらいかな、いや、それ以上か(^^;)。

動画は明日公開するのだ。

ピアノと野球とバドミントン

午前中はピアノ三昧。

午後から買い物に行って、夕方には娘ちんにせがまれて野球とバドミントンの相手。

どうも、外で一緒に遊んでいる時の方が娘ちんは生き生きしている。
ま、子供だからそういうもんかなあ・・・ピアノも頑張って欲しいんだけど(^^;)。

GWの六甲山フィールドアスレチック

2号ちんがいるので外出はなかなか難しいのだけど、せっかくのゴールデンウイークにどこにも出かけないというのも娘ちんが可愛そう。

幸い、2号ちんの機嫌もいいみたいだし。

ってことで、六甲山フィールドアスレチックに行くことにした。

きっと混んでいるだろうけど、ディズニーランドほどではあるまい。

と、思っていたら、かなりの混みよう。
全部で40の遊具があるのだけど、一つ目の遊具にたどり着くのに凄い列。
最初の3つを終わった時点で、1時間経過という具合だった。ホラ、向こうの方に列が見えるでしょ?

しかしまあ、娘ちんは大喜びで遊んでくれたので、頑張って出かけた甲斐があったというものだったのだ。
次は、普通の土日に行こう。

久々のサンデーガーデナー

家の前の小さな庭がジャングル状態になっているので、手入れすることにした。

特に蔓状の植物が伸び放題だったのだ。

しかしまあ、買った時は直径1~2mmくらいの茎だった苗が、長年ほったらかしていると、直径1cmくらいになるし、長いのになると3mとかになるし、そんなのが何十、何百と蔓延っているのだから、そりゃあもう、大変だったのだ。

数時間かけて無駄に伸びた蔓を切りまくり、ついでに、買って1年ほどで使わなくなった自動水遣り機を復活させ、これまた数年間ほったらかしていた小さな裏庭を耕して昨日買った野菜の苗を植えた。

久しぶりの土いじりでおじさんはツカレマシタ。

ホームセンターにて

午前中はいつものようにピアノを弾いていたのだけど、昼からは娘ちんと外でバドミントンをして、買い物に。

しかし、まさかホームセンターに2時間以上いるハメになるとはっ!!

1. 家の周りに敷く補充用の石50kg
2. 園芸用の土40kg
3. 軍手
4. ペンチとレンチ
5. トイレの芳香剤
6. 不織布の布巾
7. (粘着シートで埃を取る)コロコロの詰め替え
8. 水遣り用のホース
9. 野菜の苗4つ
10. 花の苗6つ
おまけ. 楽譜のコピー22枚

どれもこれも、あーだーこーだと迷いつつ選んだので予想以上に時間がかかったのであった。
一緒に行った娘ちんが退屈してしまって、あちことで悪さをするので、これまた大変なのであった。

Home > Archives > 2010-05

閲覧制限について

いくつかの記事に閲覧制限をかけています。いつか制限解除するかも知れませんが、期限は未定。

僕に何らかの手段でアクセスできる方にのみ、閲覧可能なパスワードを開示します。

詳しくはコチラの記事をご参照ください。

Calendar
« 5月 2010 »
M T W T F S S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
タグクラウド
RSS 家庭内外暴露日記のフィード
QRコード
携帯からアクセス♪
QRコード
Ranking

  • seo


Counter


ジオターゲティング

Started to count from
2008.10.01

Return to page top