Home > Tags > 散歩

散歩

梅田ウロウロ

だものの、午後に入るとそれも飽きて時間を持て余してしまった。

なので、特に用事もないのに梅田に出て街をウロウロ。

とにかく人が多くて疲れてしまった。

家でオリジナル曲でも作ってた方が良かったかなあ。

基本的に出不精で田舎者だなあ、と実感したのであった。

衝動的登山

今日は一日中休養のつもりだったのだが、せっかくの休みだし、ちょっとくらい遊び相手をしてやろうと思い立って、2号ちんを連れて近所の散歩に出掛けた。

家の周りには公園がないけれど5分ほど歩いたところには小さな公園があるので、そこで遊ばせようと思い、迷路のような住宅街をウロウロするも、見つからない。

そのうち「こっち行ってみようよー」という2号ちんの指令通り、坂をどんどん上って行くことになり、気付けば以前に家族で通ったことのある地獄的な角度の坂道に辿り着いた。

「ここ上ったら、神呪寺まで行ってまうで」
「行こ、行こ♪」

必死こいてその坂道を上ると、右手に行ったことのない細い山道があり、2号ちんは「ここ、幼稚園で行った~。行きたい~」と言うので、そっちに上ってみると、バカでかい岩がゴロゴロしていてお地蔵さんもあった。園児の頃にこんなとこまで来たのか~。

ここに到着するまでに相当疲れたので岩に寝転がって十数分休憩し、そろそろ帰ろうと思ったが2号ちんはこのまま神呪寺まで行きたいと言う。

仕方がないのでさらに道を進んだ。

やっと神呪寺が見えてきたが、正面にでーんと物凄い段数の階段が現れた。本堂に行くにはもちろんこれを上らなければならないが、ここで引き返すことに・・・しようと思ったのに、2号ちんは上に行きたいと言う。マジか。

ひぃこらぜぇぜぇとやっと階段を上り、本堂で手を合わせた。元々近所を散歩するつもりだったので一銭も持っておらず、もちろんお賽銭は、なし。

すると2号ちんが「雪の広場に行きたい~」と、意味不明のことを言い出す。
話を良く聞くと、おそらく冬に幼稚園の遠足だか何だかで来たことがあり、本堂の裏手にそんな広場があると言う。

「もうこれでお願いをきくのも最後やで」と含み置いてから本堂の裏に回ってみるも、小さな野原があるだけ。
「記憶違いちゃう?そんな広場はないで」
「あったもん」
「けど、他に行くところがないやん。まったく他の場所じゃない?」
「うーん。こっちかなあ」

果たして、2号ちんが進んだ先にはまたしても階段が現れた。まったき、登山用の階段である。これを上れば広場に着くという。

ホンマかいな、と半信半疑で着いて行くと、これがまた、予想を遥かに上回る段数であった。神呪寺の本堂までの階段にビビッていたのに、その5倍から10倍はあったんじゃなかろうか。

結果。本当に広場は存在した。そこは甲山の頂上であった。

思わず予定外の登山になってしまったが、愛娘とのちょっとした楽しい遠足であった。ふぅ。

3時台の風呂

運動不足解消のために散歩することにした。

僕はゆるキャラマラソンの後、マネジメントミーティングや接待、英国出張、旅行等でロクに運動していないし、嫁さんは元々運動不足、さらに娘ちんも今年はインフルエンザに罹ったりで体力が低下してるんとちゃうか、という状況である。

昼に家を出て駅前のコンビニでおにぎりやサンドウィッチを買い、神呪寺へ向かう。 1月に初めて行ったが、道中がものすごい坂なのでいい運動になる。

途中の公園で昼飯を食べ、急な坂道を上り始めるが、最初に2号ちんが「しんどいー」とゴネ始め、嫁さんも「もう二度とこのルートからは行かない」と言い出す始末。

山から下りてくる何十人ものおっちゃんおばちゃん(と言っても60歳を超えている人たちも混じっている風)とすれ違い、これくらいでへこたれてたらアカンがな!と叱咤し、ようやく辿り着いた。

帰りは大師道を降りるルート。こちらの方が上るのもラクではある。嫁さんは次からはこのルートを上ろうと言う。

家に帰ると、まだ3時台なのにもう風呂に入って、風呂上りのビールを呑んだのであった。

Home > Tags > 散歩

閲覧制限について

いくつかの記事に閲覧制限をかけています。いつか制限解除するかも知れませんが、期限は未定。

僕に何らかの手段でアクセスできる方にのみ、閲覧可能なパスワードを開示します。

詳しくはコチラの記事をご参照ください。

Calendar
« 4月 2024 »
M T W T F S S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
タグクラウド
RSS 家庭内外暴露日記のフィード
QRコード
携帯からアクセス♪
QRコード
Ranking

  • seo


Counter


ジオターゲティング

Started to count from
2008.10.01

Return to page top