Home > 会社のこと Archive
会社のこと Archive
連続の唐突
- 2021-11-24 (水)
- 会社のこと
8時ちょっと過ぎから唐突にミーティングが始まり、40分ほどで終了した後に10時からの監査リーダーの準備をすべく、質問リストの作成をしていたら唐突に部下から相談を受けてプチ打ち合わせ。
質問リストの作成を再開すると、今度は別の部下から唐突に呼ばれて会議へ。そう言えば、この時間帯に打ち合わせするって言ってたなあ。
てことで、リストは未完成のまま監査に臨むことになったが、まあ、ちゃんと出来たので問題なし。
午後は1時間20分ほどの電話会議をした後、事務所スタッフ全員が対象の安全会議に出席。
16時30分くらいから15分ほどのショートミーティングが唐突にあり、その後17時からはイギリスとのオンライン会議。
ホンマにね、どんだけ忙しいねん(-_-;)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
セミナー番外編
- 2021-11-17 (水)
- 会社のこと
堺の日ということで、こっちはこっちで何かとバタバタしており、9時45分から12分だけショートミーティング。
15時から2時間、セミナー番外編のようなレビューミーティングの予定があり、これは本社開催でもあるし、帰りは諦めた。
何だかんだ、真面目に取り組んでしまったなあ。他の部署の人の話を聞くのは、楽しくはあるんだけどね。人見知りなので、積極的に参加したい催しではないが(;^ω^)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
低空飛行
- 2021-11-10 (水)
- 会社のこと
シフトAだが、通常出勤することに。以前にも一度、やったことがあるよな。
相手がいつもより一本早いのに乗った、という状況になったが、こちらも雨のためにバスが遅れ気味で、結果としてバス停を一駅分歩いてジャストタイミングであった。
心配していた本社の内部監査は世間話みたいな感じで終わり(前回は2年前だったようだが、そう言えば世間話だったなあ)、仕事は相変わらず低空飛行を続けている。
夕方も16時過ぎから2回に分けて1時間ちょっとのミーティング。
良い感じではあるが、何となくモヤモヤも残る・・・が、現状、どうしようもない。
何か同じ思考を繰り返してばかりやな。やっぱ、頭の中も低空飛行なんや(;’∀’)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
日程調整てんやわんや
- 2021-11-09 (火)
- 会社のこと
今日は3回に分けて40+50+35=125だったので、まあまあ長いよな。
そんな中、とにかく日程調整に苦労した一日であった。
品質監査なので、予定している出席者が一人でも欠けることができないという状況下での日程調整なのである。
自分を含めると5人。
その5人が揃って2時間空いている枠を探さなければならない。
しかも、その2時間が見付かったとしても、会議室が空いてなければどうしようもない。
ってことで、こんなしょーもない仕事のために何時間を費やしたか。
こういうのって、ソフトか何かでサクッと出来ないものか。おそらく出来るんだろうけど、会社のスケジューラ―との絡みや何や、実現せーへんのやろなあ。
夕方は17時半からイスラエルの顧客とのオンライン会議に出て、いつもより少し遅めに帰宅。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
在宅マルチディスプレイ
- 2021-11-03 (水)
- 会社のこと
世間は休みだし、もちろん家族もみんな家にいる中、在宅勤務。
散歩フォンもショートミーティングもなく、部下が主催のオンラインでの打ち合わせが13時30分から30分ばかりあっただけ。
のんびり。まったり。自分のペースで仕事。
部屋のデスクトップPCがダメになって以来出番のないディスプレイをリビングに持ってきて、会社のノートPCと繋いでマルチディスプレイにしてみた。これは、良い。
途中、いつもの関学周りをウォーキング。
充実してるのか、虚しいのか、よう分からん。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
在宅半休
- 2021-10-29 (金)
- 会社のこと
本当に今週はメンタルが不安定気味で、仕事へのモチベーションもなかなか上向かない。
ってことで、しばらく有休を取っていないし、心身ともにリフレッシュするために休もうとも思ったのだけれど、とりあえず在宅勤務で午後休みのような感じにすることにした。
で、昼過ぎの会議が終わると、14時頃から嫁さんとマルナカへ買い物に行き、帰ってくると10日ぶりくらいの燻製。
その後はちょっと仕事に復帰して夕方のイギリスとのオンライン会議は主催者としてリードしたが、この案件は今年いっぱい続きそうだなあ。
しんどいけど、頑張ろ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
綱渡り会議
- 2021-10-25 (月)
- 会社のこと
基本的には早く帰りたい人なのである。これは、社会人になってからずーっと、30年以上、そうなのである。
なので、前回のイギリスとのオンライン会議で「次は月曜日にしよう。何時がいい?」と言われた時に、予定を確認して17時から、と答えた。
16時から16時30分まで部門会議が入っており、他の人だったら余裕を見て17時30分からって答えるんだろうなあ。
で、その問題の部門会議は16時10分に始まり、16時40分を少し過ぎたところで終わった。本館から事務所までの移動は5分かかるし、ヤバかったな~(;^ω^)。
その合間の時間に15分ほど音友さんに電話を掛け、17時からの会議には間に合った・・・が、ちゃんと進行できたので10分ちょいで終了。
その途端にまた音友さんから電話が掛かってきて笑った。電話してたのは3分だけ。傘を忘れただの何だの(笑)。
そこから仕事に戻り、結局自分にしては遅めの退社となったが、そこからは電車とバスを含めて45分。
一応、その日のうちに議事録も作成したし、ヨシとしておこう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tears on the phone
- 2021-10-18 (月)
- 会社のこと
午前中に2時間弱の電話会議。
また弱くなってるのかな?
電話会議ということはオンライン会議ではなく、お互いの顔を見ていないということで、な。
娘ちんも、確か今日から中間試験。
子供も大人もそれぞれ大変。
けど、色々と乗り越えていくしかない。
何書いてんのか分からんな(;^ω^)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
スクリーンタイム解明
- 2021-10-15 (金)
- 会社のこと
在宅勤務の午前中に、打ち合わせ。
移動中、細切れに計40分程度。
スクリーンタイムの動作チェックをしていると、色々と分かって来た。
顔時間を開くと、開いている時間はスクリーンタイムに記録が残るが、通話時間は残らないことが判明。こ、これは使えるではないか。
めちゃくちゃ助かった。
午後のオンライン会議に出席し、胃腸内科へ通院ついでに散歩フォン。帰りの移動中、細切れに計40分程度。
とにかくまあ、一応は打ち合わせが出来て良かった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ファイル消失
- 2021-10-08 (金)
- 会社のこと
何となく重い気分のまま仕事に打ち込んだ。
てかさ、「〇〇日は空いてるけどどうする~?」と言っておきながら、こっちがその日を空けていると、それを忘れて別の予定を入れる方が悪いやろ(-_-;)。
とにかくまあ、一生懸命仕事をしたのだが――2時間かけて作成したファイルが会議前に消失。
ショックでかかったが、これは本当に不思議。だって、何度も上書き保存をしたのに、出来ていない。
あ。
ひょっとして、在宅勤務している間に開けたファイルをそのままにしていたからか。
つまり、昨日の在宅勤務でネットワーク先の共用フォルダにあるファイルをそのままオープンにしていて、スリープモードで会社にPCを持ってきても、一旦ネットワークが途切れた時に元のネットワーク情報が維持されず、ファイルが幽霊状態になるのでは。
か・・・って、説明が難しいわい(;^ω^)。
とにかく一気にヤル気をなくし、会議だけは無難にこなし、行きに続いて帰りも電話会議はないのかと思っていたら、20分ちょい、突然の開催となったのであった。どうも、態度がおかしいと心配しきり。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
行けたら行くわ
- 2021-10-04 (月)
- 会社のこと
何となくシンドイと言うか、ヤル気が出ないと言うか、バイオリズムが低いと言うか、という状態なので、在宅勤務してまったり仕事したいなあと思うのだが、F2Fで打ち合わせに出て欲しいと言われている会議があるので、普通に会社へ。
出社するとすぐに、その会議が延期になりましたの案内。
なんでやね~ん(;’∀’)。
シフトがDだったので9時過ぎと18時過ぎに10分くらいのショートミーティングをした他、特に何もない一日だったか。
てか、まだ覚悟が固まっていないので、またいつか会おう、なんて言われるとな、いつやねんってなるわな。音友さんのオリジナルソング『行けたらいくわ』という曲みたいやwww(ToT)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
いつもの景色
- 2021-09-29 (水)
- 会社のこと
出社すると、古田さんがいた。
今月いっぱいで定年退職されるので、今月の出勤日は明日のみだったのだが、ちょっとした整理と残件打ち合わせのために来たらしい。
新型コロナウィルスの感染対策として、昨年から古田さんはずーっと6時30分に出社されていたが、僕の横でパソコンに向かっている姿がやっぱり馴染む。
出来れば、あと1年くらいはいて欲しかったんだけどなあ。
グループのまとめ役だったし、貴重な戦力だったし、やっぱりいなくなると寂しいし。
用事を済ませると古田さんはさっさと事務所を後にし、その後30分の電話会議をしていると、着替えて帰る途中の古田さんに会った。
こんな感じで会うことはもうないのか、なんて考えてしまう。
15時から1時間10分ほどの会議をしていると、イスラエルの顧客との会議に出れずに部下に任せ、代わりに会議後に何となく不機嫌な感じのイギリス人部下からのメールにも対応し、そうやっていつもと同じような一日が終わった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
祝日の在宅勤務
- 2021-09-23 (木)
- 会社のこと
世間は祝日だし、打ち合わせが多い日だし、在宅勤務にした。
家族がみんないる中での在宅勤務は珍しいな。禁煙を開始しした去年の誕生日もそうだっけ?・・・てか、禁煙を開始、なんて書くと、またいつか吸いますよ、と言ってるみたいでダメやな(;^_^A。
午前中に1件、午後イチで1件の打ち合わせの後、夕方に30分ずつ立て続けに3件。
さすがに体がなまってアカンわいってことで、すべての打ち合わせが終わった後にウォーキングに出掛けた。
ちょうどそのタイミングで音友さんからメールがあり、松田聖子の『Time went by』という曲が良いで、と、教えてくれた。そこから15分ほど電話。
音楽のモチベーションは少しずつ上がってきているのかなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
朝のショートウォーク
- 2021-09-22 (水)
- 会社のこと
連続のBということで、連日で一本早い出社にするのも、なあ、と。
で、いつもと同じバスに乗り、警察署前で降りてJR西宮までショートウォーク。
こういうパターンは初めてだなあ。
夕方16時過ぎに10分ちょい、18時を過ぎてからMC室に籠って30分以上。
こういうルーティーンは、いつまで続くのかなあ。もう、止め時が見つからんよ(;’∀’)。
いいねんけどね。ってか、歓迎なんだけど。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ムカムカミーティング
- 2021-09-10 (金)
- 会社のこと
電話会議は午前中8分の超ショートミーティングと夕方の15~6分だけで、今日はまあこんなもんか、だったのだが、問題はその後のイギリスとのオンライン会議。
少し前から、工場の設備が止まっただとか、作業者が休みだとか、そのような理由で実験の計画が遅れると聞いており、それをイギリス側に伝えたものの、それに対して激怒した矛先が僕に向かっている。
そんなもん知るか!
生産部が説明しろよ!
の、状態なのだが、日本側の生産部も何となく他人事。一人、部長さんがたどたどしく頑張ってくれたけど。
もう、話題が品質保証とちゃいまんがな。
そりゃあこの調査の日本側のリーダー役だけど、言っても動かない人たちはさすがにどうしようもないし、これはもう僕ではなくて代表取締役あたりに訴えて欲しい。
生産部の人が足らんとか、知らんよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
土砂降り散歩
- 2021-09-02 (木)
- 会社のこと
在宅勤務である。かなり頑張って突っ走ってきたので、ちょっと楽がしたいなってのもある。基本、短距離走者だし(;^ω^)。
去年なら5日も経ったのか~と思ったものだが、そういう意味では一応進歩はしたので、F2Fできなくてもとりあえず大丈夫。
ってか、午前中に2時間半もの会議が入るとはね(*^-^*)。
後はイギリスとのオンライン会議後のウォーキングを何とか実行したいと思っていたので、雨が降っているのもお構いなしに外に出た。いやこりゃもう本当に土砂降り。
50分ばかりの散歩フォンである。
しかしまあ、ブルートゥースには気を付けないとなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
2つのコンフリクト
- 2021-09-01 (水)
- 会社のこと
もう9月かいな。早いな。
朝礼と朝のショートミーティングがバッティングするのでどうしようかなあと考えた結果、会議室で朝礼に参加することにした。
社内で新型コロナウイルスの陽性者が出たりして、今回の朝礼はオンラインでの実施だったのだ。
こういうコンフリクトも珍しいが、夕方16時半からもショートミーティングの案内が入り、こちらは16時からのイギリスとのオンライン会議とコンフリクトする可能性大。
上手くいけば30分以内で終わるかもしれないが・・・と思っていたらやはりそれは甘い考えだったようで、結局途中で抜けることになった。その後すぐに終わったみたいだけれど。
まだまだ、こんな感じなんだよなあ、結局(;^ω^)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
束の間の平穏
- 2021-08-30 (月)
- 会社のこと
かなり、心が穏やかである。
またピークがやってくるかも知れないが、イギリス側は祝日ということもあり、やっと平穏な一日を過ごせた。
激務は、アカンよな(笑)。肉体的にも、精神的にも。
そして、ついつい焦ってしまう自分の気持ちをいかに抑えるか。
ぼちぼちいけばいいやん。焦るな焦るな。
と、言い続けないと、ついつい浮足立ってしまう。例えばたった7~8時間開いたところで、それが何やねん、とならなければならないのだ。
去年から、それが難しいねんけどなあ(-_-;)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
コロナ禍の休日出勤
- 2021-08-28 (土)
- 会社のこと
休日出勤ということで、いつもよりは遅くていいだろういうことで、7時30頃に家を出た。
在宅勤務が当たり前の時代になると(会社によってはすでにそうなっているだろうけれど)、休日出勤をホテルの一室で、なんてこともあるのかなあ、とデイユース利用が出来るホテルを調べていると、中には温泉付きのホテルもある。
となると、チェックインしてすぐに温泉に入り、しかもサウナまで利用して、体をシャキッとさせてからさあ仕事!ってことも出来るんだなあ、と。
一日利用して3000円なら、これは利用する価値があるよなあ。
現実の今日一日は、かなり充実した一日だった。
ただ、何度目かの緊急事態宣言で、周りの店が軒並み臨時休業しているのには閉口した。
お昼は高級バーガーを食べようと前もって調べていたのに、そこも休業。バーガーくらい、いいと思うんやけどなあ。
てことで、帰りはオアシスでお惣菜を買って帰宅。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ナントカの法則
- 2021-08-25 (水)
- 会社のこと
まだ忙しさは続いている。本当に目が回る(昨日と同じ)。
そしてマーフィの法則だったかナントカの法則だったか、こういう時に限って、色んなことが同時に起こる。
品質問題発覚とか、即一報をどうするねんとか、本社の幹部相手の会議があるっちゅーねんとか、そんなことをしている余裕がまったくないほどの忙しさなのに、結局はどれもこれも対応しなければならない。
気が付けば無意識のうちに昼休みにおにぎりを食べながら会議に必要な資料のまとめをしていたりするくらいである。そんなことは普通はしない人間なのに(;^_^A。
ってことで、ショートミーティングは朝と夕方で合計20分程度。仕事の合間もないくらいの忙しさであった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
13分間のご褒美
- 2021-08-24 (火)
- 会社のこと
まだ忙しさは続いている。本当に目が回る。
朝から晩までこれでもかっ!の忙しさ。
こんな状況だから、音友さんからの連絡がなくともこっちはそれどころじゃないねん、と、仕事に集中せざるを得なかった。
18時を過ぎて、ショートミーティングがあり、今日はこれで終わり♪なので、これがご褒美か(*^-^*)と、なりますね。
帰りは珍しくバスの中でウトウトしていてバス停を一つ降り損ね、あまりに疲れていたので休肝日にして早々に就寝したのであった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
激務中の2時間超え
- 2021-08-23 (月)
- 会社のこと
こんなに忙しいことがあっただろうか、というくらいの忙しさ。
だってさあ。
15時から17時に元々とある説明会の予定が入っていて。
次に海外顧客との打ち合わせが15時30分から16時30分に入りまして。
最後に、今月に入ってずーっと続いているイギリス側顧客での品質問題の調査協力に関する打合せが16時00分から18時00分まで。
どんだけダブるねん(-_-;)。
一応、昼前から昼イチ直前までと、19時前からそれぞれ1時間ちょっとの電話会議があったのがビックリであり、殺伐とした気持ちに対しての清涼剤になったのがありがたかったが。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
充実の仕事量
- 2021-08-19 (木)
- 会社のこと
相変わらず忙しい。本当にどうしちゃったのか。この忙しさがこんなに続くとはまったくの予想外だ。
が、やらねばならない。
てことで、普段は結構空欄が多いスケジュールがびっしり埋まっている。一つのことに集中しないといけないような仕事の状況なのに、それ以外の会議もいっぱい入って来る。
そもそも大卒の部下もいない部署なので(あ、台湾人のリンさんは大卒だけどな)、ちょっと難しい内容の業務は結局僕が全部一人でやらなければならない。
ほんでもってすぐにパニクる性格だしなあ。僕ってば。
電話会議は朝の10分と夕方の25分だけ。けどまあ、仕事が忙しい分、充実してることはしてるねん。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
仏滅のD
- 2021-08-17 (火)
- 会社のこと
連休前からの忙しさが続いている。
イギリス側はやいやい言っている割にはこちらからのメールやデータを見ていなかったりで、日本側が連休の間に何をやっててん何も進んでないやないかフィードバックもないやないか状況で、参ってしまう。
夏休みということもあるが、仏滅のDなのに何の予定も立てられず、ひたすら仕事の一日であった。
けどまあ細切れの電話会議が4回もあり、計30分超えなら上々なのではあるまいか。雰囲気は、良い。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
激務と電話会議
- 2021-08-05 (木)
- 会社のこと
午前中は1件の1時間のオンライン説明会、午後は13時30分から17時30分まで計4件の打合せ、と、なかなかの忙しさである。
部下の古田さんは明日が最終出勤日であり、僕は明日は有休なので30分の時間を取って感謝の意を述べた。のが、4件中の1件。
東4番に行きたいなあ、と、ちらっとは思い。
あまり乗り気じゃない雰囲気も伝わり。
どのみちこの忙しさでは無理だ。今週はずっとこんな感じだ。
それでも、朝だけではなく、合間の16時30分前という時間からも18分のショートミーティングがあり、最後のイギリスとのオンライン会議が終わってからは21分。
珍しく19時過ぎまで仕事をしていたのだけれど、帰り道から家まで1時間16分。
こういうのも、珍しい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
炎天下ミーティング
- 2021-08-04 (水)
- 会社のこと
午前中は特に会議はなかったが、何となく細々と忙しくしていたのかなあ。
午後は会議の予定が2件あったが、昼イチの法務コンプライアンス室長との打ち合わせが終わった後、急遽、電話会議。
途中、途切れたり、炎天下に繰り出したりもしながら、70分弱。
スポーツドリンクが美味かった。
夕方はまたイギリスとのオンライン会議。
問題が発生すると、本当に会議ばかりになるし、今回は日本側でのオーナーを命じられているのでストレスも溜まる。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
会食禁止
- 2021-08-02 (月)
- 会社のこと
何となく以前とは違う気もするが、と言うか、そうしようと決めたハズなのに、結局のところそんなに変わっていない。
昼休みの30分を入れて、合計1時間半ほどの会議だったんだからなあ。ま、ありがたいことではあるのだけれど。
そんな中、同じ事務所で働いている営業部隊の一人が新型コロナに感染したことが判明し、会社としてはしばらく家族以外の人と外で飲食することを全面禁止する、と。
ひえ~。何てこった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ほうばっかり
- 2021-07-14 (水)
- 会社のこと
これは口癖なので笑うとアカンのかも知れないが、笑ってあげた方がいいような気がして・・・ん?笑ってあげた「方」が!?
そう、この「方」が口癖なのだ。現場のとあるサブチーフ。
保護メガネの方、保護具の方、破片の方が飛び散りますので、カバーの方、するように・・・のような話し方なのだ。
7月度の方も、注意事項の方、出ておりますので、処置の方、考えてみてください・・・ってね。
資料の方については、以上になります・・・はいはい(´∀`)♪
ところで、明けそうで明けない梅雨は、梅雨空と言うよりも亜熱帯のようで、今日も雷が鳴っていた。
てことで、またしても明日予定していた予定はポシャる可能性が99%なのである(ToT)。
先週の修学旅行が今日に延期になって今朝出発した2号ちんだが、雨の影響がないことを祈るばかりである。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
平々凡々
- 2021-07-13 (火)
- 会社のこと
久しぶりになーんもない日であった。
誰と会うでもなく、特別な電話会議の予定があるでもなく、淡々と仕事をこなして、どこかに寄ることもなくフツーに家に帰った。
その割にまあまあ充実していた気もするが・・・あまりに特色のない一日だと、書くことがないがな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
突発的出勤
- 2021-07-01 (木)
- 会社のこと
今日は2週間ぶりの在宅勤務をするつもりだったのである。
そういう事情もあって、昨夜はいつもより少し呑み、パッチンもしたのである。
それでもまあ6時過ぎには起きて、仕事の準備をしようとして、慌てた。
パソコンを持って帰ってない(;’∀’)!
電源コードは鞄に入れたのに、本体を入れ忘れて事務所に置いてきてしまった。
てことで、急遽、出勤。
何だかなあ(;^_^A。
会社に行ったら行ったで、8時30分から30分弱と、9時から1時間弱の電話会議には出たし、16時からのイギリスとのオンライン会議にも出たけどさ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
相変わらずのカット
- 2021-06-25 (金)
- 会社のこと
本社の業績が悪いので、相変わらずボーナスは何%かカットである。が、ここがよく分からない。
とにかくまあ、去年の夏のボーナスよりは10万円とか20万円とか減るんやろなあと思っていたら、39000円減であった。
なので、何となくホッとした(;’∀’)。
あかんあかん、騙されとる。
で、内容を見てみると昨年と比べて、所得税は増えている。何で!?
で、手取りとしては7万円近く減った。
よう分からんなあ。
嫁さんがいつも言ってくれるのは「もらえるだけありがたいと思わな」であり、まあ、そう思っておくことにしよう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ワクチン申し込み
- 2021-06-24 (木)
- 会社のこと
新型コロナウィルスのワクチン接種が会社でも出来るらしく、数日前から募集が始まっており、本日の午前中が締め切りであった。
最初はこりゃラッキー♪と思っていたものの、嫁さんはしばらく様子を見ることにしているみたいで、急いで接種するのはやめたら、なんてことも言う。
ネットで調べてみると確かにワクチンの危険性を訴える人も多いが、結局のところ何が正しいのかは分からない。
もし何らかの危険性があっても、その被害を被るのは自分だけ。
でも、コロナに感染すると、家族や友達、会社にも迷惑を掛ける可能性がある・・・となると、やはり接種しておいた方がいいかなあ、という結論になり、申し込んだ。
けど、よく考えるとワクチンを接種したからと言って感染しないワケじゃないんよな~(;’∀’)。ま、いっか。
精神はまあまあ安定しており、昼に1時間弱の会議だけ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
つかしん
- 2021-06-21 (月)
- 会社のこと
早いものでもう夏至である。
夏至に思いを馳せる。メンタルは落ち着いたけれど、すぐに崩れそうな脆さも同居していて。
午前中は何だかバタバタと仕事をした。
昼に、会議一時間ちょい。
午後もそこそこ忙しく、海外のお客さんとオンライン会議もあったりして。途中、7分ほど中座したけれど、まあ、問題はなし。
定時を過ぎてもなんだかんだと仕事を片付けつつ、家に帰ったのは19時30分くらい。
まだ、明るさが残っていた。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ニューシューズ!
- 2021-06-18 (金)
- 会社のこと
ふと隣の席を見ると、古田さんが新しい安全靴に靴紐を通していた。おそらく今までの靴が傷んだので新しい靴を手配したのだろう。
って、それだけの話なのだが。
古田さんは今年定年で、会社に来るのは実質あと2ヶ月。
えーっっ!?!?
って、なるよな(;’∀’)。
夕方は内科に行って前回の採血の検査結果を聞き(思っていたほどは悪くなかった)、珍しく苦楽園口から電車に乗って帰ったのであった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
狙い撃ち
- 2021-06-11 (金)
- 会社のこと
朝、出社してトイレに行き、大の方を終えてズボンを上げていると電話が掛かってきた。なんちゅータイミングやねん(;^_^A。
この時間帯に電話が掛かってくることなんてほとんどないのに(;^_^A。
15時過ぎ、またお腹が痛くなってトイレに行き、ズボンを下げようとすると電話が掛かってきた。なんちゅータイミングやねん(;^_^A。
この時間帯に電話が掛かってくることなんてほとんどないのに(;^_^A。
一度だけならまだしも、二度もあるとは(;^_^A。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ポロシャツで会議
- 2021-06-10 (木)
- 会社のこと
そろそろっと夏が近づいてきており、家では肌着で過ごすことも多くなってきた。
本日は在宅勤務で、午前中の休憩時間に先日藤川球児が行っていた北山緑化植物園がそろそろ紫陽花の季節なんか~、しばらく行ってないよな~とネットを見ていると10時半開始のオンライン会議の時間になり、そう言えば肌着のままや!と気付き、慌ててポロシャツを着て参加。
海外のお客さんと自己紹介をしあうということで、ビデオをオフにするワケにもいかないしなあ。
本日はこの他にもオンライン会議2件。
夕方には散歩がてら夙川の方に行ってみると、ここも紫陽花。今日はそんなに時間がなかったので週末にもう一度行ってみようかな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
部下への英語メール
- 2021-06-03 (木)
- 会社のこと
まだ、原因不明の不安定なメンタルが続いている。なので、定時に帰って梅田をぶらぶらしようかとも思ったが、客先とのオンライン会議に出ることにした。
部下の森さんが出てくれていたら僕はどっちでもいいのだが、状況を把握しておく必要もあったし。
が、出てみると本日は在宅勤務の部下の森さんが出席しておらず、おそらく案内メールが届いていないようだったので、転送してあげた。
で、後から気付いたのだが、英語で送ってた。
何で部下に英語でメールを送っとんねん(;^ω^)。
約2時間のオンライン会議が終わった後は、合計17分のショートミーティング。これだけでも、少し、落ち着いたかなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
不思議なメンタル
- 2021-06-02 (水)
- 会社のこと
午前中に1時間15分会議をしたのだけれど、本来これだけでも十分なのだ。
だが、どうもメンタルが弱っているようで気持ちが落ち着かない。何でかなあ。特に理由もないハズなのに、不思議。
午後も特に会議はないまま、部下の森さん(仮称)の面談。
そろそろここへ来て1年が経過するが、なかなか順調に育ってくれていて嬉しい。色々注文もあるけれど、まあ、そこそこ期待通りではなかろうか。
会社を出るとすぐに音友さんから電話があり、次の練習をどうしようかと相談したが、決まらず、20分くらいダラダラ話した。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
痛恨の警報
- 2021-05-21 (金)
- 会社のこと
久しぶりに色々と予定をしていたのに、未明から大雨警報。
おいおい、ちょっと待て。
この季節にしては珍しいくらいの大雨らしく、何でまたこんなタイミングで、と天に唾したくなるが、しません(笑)。
とりあえずまあ、出社。
昼前には警報は解除されたが、かと言って台風一過のように天気が良くなるワケでもなく、どんよりしたままで夕方にはまた小雨。
娘は二人とも臨時休校だったらしい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
家からMM
- 2021-05-18 (火)
- 会社のこと
昨年の9月以降、イギリスとのマネジメントミーティングには参加していなかった。
と言うか、参加要請もなく、他にもっと議論すべき重要な案件があり、そんなに問題も発生していない品質状況についてはスキップされたのだと思う。
が、久しぶりに参加することになり、昨日から明日まで3日間の開催である。
確か9月は17時~19時くらいだったかと記憶しているが、今回は19時~21時。
ってことで、早々に家に帰り、家からオンラインで参加なのである。
こっちの方がいいなあ。気が楽だ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
近付く終焉
- 2021-05-13 (木)
- 会社のこと
仕事に集中したくて、在宅勤務である。
出社できるような精神状態ではない、というのもある。
しかしまあ、ある程度集中して資料作成やオンライン会議に出なければならないし、実際、そこの部分はちゃんと仕事ができたので、成長したというかよく頑張ったかな(;^_^A。
半面、運動不足にならないようにウォーキングも繰り返した。
色々整理するためにボイスレコーダーで独り言を録音しながら歩いたが、変な人と思われなかったかな(;^ω^)。
終焉が近付いてきているようで、苦しい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
青信号?
- 2021-04-28 (水)
- 会社のこと
仕事はそこそこ充実しており、中身が濃くて定時上がり。7時45分に出社したので16時30分退社である。
雨模様だったが、ちょっとGO-CHOウォーキングして帰った。
さて、昨日のことだが、
『The customer has given the green light continue testing.』
というメールがイギリスから送られてきていたのだが、我が部下の藤林君は何を血迷ったのか、
『What kind of test is the green test continue testing?』
という返信をしていた。
直訳すると、
『お客さんはグリーライト継続テストを与えてくれました』
『グリーンライト継続テストってどういう種類のテストですか?』
となる。
が、イギリス側が言いたかったのは『テストを継続することに対してゴーサイン(=グリーンライト)を出してくれたよ』である。つまり、テストを継続していいよ、ということである。
いやあ、英語力って大事ね(当然、教えてあげたけど)。
ところで何で日本では緑信号ではなくて青信号って言うんやろね?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
離職証明書
- 2021-04-27 (火)
- 会社のこと
在宅勤務だったのだが、人事から嫁さんの健康保険の手続きについてのメールが来た。
今年から仕事を辞めた嫁さんはまた僕の扶養になるのだが、その手続きがよう分からんしめんどくさい。
この手の手続きは本当にヤだ。
先日、市から発行された退職証明書を送ったので「離職証明書についてはもう送りましたが」とメールすると、何とまあ、退職証明書と離職証明書は違うらしく、ハローワーク発行の離職証明書原本を送れと、言う。
それならそうと、最初から分かりやすく説明してくれよ。
日本語的には離職も退職も一緒やろ~!?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
「開いてんの?」
- 2021-04-22 (木)
- 会社のこと
在宅勤務である。
あまりにも外の天気が良いので昼休みに少し甲山を散歩してリフレッシュしたが、それ以外はおうちでお仕事。
今日初めてパートのお仕事で小学校に行った嫁さんが16時前に2号ちんと一緒に帰ってきたが、それまではずっと一人であった。
で、16時30分からはオンライン会議があったのだが、直前まで嫁さんと話していて、有馬温泉に日帰りで行こうなどと言っていたので、会議室にログインしているのを忘れて、ついつい「開いてんの?」などと口走ってしまい、参加者から「うめさん、聞こえてますよ」と指摘されたのであった(;^_^A。
ちなみに、緊急事態宣言が発令されても、本当に開いてるのかな、温泉。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
会議多すぎ?
- 2021-04-16 (金)
- 会社のこと
このままじゃアカン、と常々思っていたのだが、昼間の会議は昼休みの42分を入れても1時間ちょい。
まあ、1時間過ぎてるだけでも凄いけどさ。
でもやっぱり、これくらいにしとかんとなあ。
仕事はそこそこ捗っている。ただ、毎週乗ッたり乗らなかったりの繰り返しかなあ。
阪神が調子良い。6連勝や。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
在宅&休肝日
- 2021-04-09 (金)
- 会社のこと
まだお腹の調子が悪いこともあり、さらにはFace-to-Face会議の予定もなく、家で文書作成に勤しむために在宅勤務することにした。
新型コロナウィルスの大阪や兵庫での感染者数は完全に第4波到来と呼べるレベルで、これまでの一日の感染者数の記録を塗り替えている。
いい加減、どないかならんもんですかねえ。
午前中約30分、昼イチで1時間、とオンライン会議をこなし――夕方は5分程度でトラブルのために中止となったが――仕事は無事に終了。
夜は休肝日にすることにして、ついでに健康のためにナイトウォークである。
在宅ではあったが2時間ちょっと歩けたのは良かったな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
リモートFU審査
- 2021-04-05 (月)
- 会社のこと
本日はリモートフォローアップ(FU)審査ということで、在宅勤務することにした。
今年は3件のマイナー不適合だけだったので気楽だったというのもある。
仕事は順調に進み、不適合も無事クローズ。
在宅勤務はどうしても運動不足になるので、昼と夜、2回散歩した・・・が、夜は嫁さんも一緒だったのだけど途中でお腹の具合が悪くなって、30分ほどで帰宅。昼の半分以下やな~。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > 会社のこと Archive
-
« 10月 2023 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31