Home > Tags > 部下
部下
オンラインセミナー・1日目
- 2020-07-10 (金)
- 会社のこと
元々3月に予定していた社外講師によるセミナーを延期して7月となったのだが、さらにコロナ対策としてオンラインで開催することになったのである。
北代表取締役からは「在宅勤務でも良い」と言われており、文句を言う筋合いではないのだが、我が部下たちは揃いも揃って在宅勤務であった。
もちろん僕もそうしようと思っていたのだが、数日前に「急な出荷対応の可能性がある」という連絡があり、万が一のために出社したのだ。
急な出荷はなかったが、現場監督者が休んでおり、セミナー開始直前までドタバタであった・・・と言っても、現場を良く知らないぶちょーは特に何の力にもなれなかったが。
しかしまあ、在宅メンバーは多少なりとも責任感みたいなものはないんですかねえ・・・と、八つ当たり的グチの一つも言いたくなるのは自分の器が小さいせいであろう。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
大活躍の老兵
- 2020-07-09 (木)
- 会社のこと
老兵というと侮辱しているようにも聞こえるが、まあ、僕より年上で来年定年される古田さんはやっぱり老兵だろう。てか、僕も老兵だが。
昨日に引き続き、出荷現場のリーダーが休みで、さらに今日は作業者も一人休みという事態になった。出荷現場は女性作業者二人だけである。
当然、本日の出荷は大丈夫か?明日は?テープ&リールという工程は誰もでけへんぞ?等々、たくさんの問題が浮上した。
ここで、誰に言われることもなく、製造部門との調整や協力要請等、本当に目の回るような八面六臂の大活躍をしてくれたのが古田さんであった。僕は何もする必要がなく、報告を受けるだけである。
こういう人材は本当にありがたい。来年、定年で辞めることなく仕事を続けて欲しいものである・・・が、どうなるのかなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
7月病!?
- 2020-07-07 (火)
- 会社のこと
5月病というのがあるが、調べてみると『新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状』とある。まあそれが1ヶ月くらいしてから出てくるってことなのだろう。
で、僕としては初体験の台湾人女性の部下であるリンさんが入社して1ヶ月になるのだが、本日、初めて体調不良とのことでお休み。
5月病ならぬ7月病でなければ良いのだけれど。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 部下