Home > Tags > 蛍
蛍
夙川の蛍
- 2017-06-02 (金)
- 家のこと
何年も前からこの時季になると有馬温泉に蛍を観に行っていたが、ここ数年はめっきり数が減ってしまっていた。単純に、ピークを過ぎてから行っていたのかも知れないけれど。
少し前に書いたように今年の6月の土曜日はすべて自分の予定で埋まっており、有馬まで蛍を観に行くことはできない。
が、夙川でも蛍が観れることを音友さんから聞いたので、金曜日の今夜、2号ちんと行くことにした。
ささやかな罪滅ぼしである――土曜日に遊びにばかりいっているという罪の。
わんさか飛んでいるワケではなかったが、あちこちに緑色の光が瞬き、1時間くらい川べりを歩いていると30匹以上はいたんじゃなかろうか。
これからは、蛍狩りは夙川で済ませることにしよう。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
オープンスクールと蛍狩り
- 2014-06-21 (土)
- 家のこと
午前中は娘ちんのオープンスクールへ。何度か書いたが、1~4時間目まで自由に参加できる参観日である。
が、今回は自然学校のビデオ上映があるということで、まずは体育館に集合。
初めて4泊5日という長期間、家を離れてどんな体験をしていたのか、小一時間に亙って見せていただけた。
めっちゃ楽しそうで、青春してて(というほどの年齢でもないけど)、羨ましく、ビデオが終わる頃には参加していない僕でさえ「あの時は楽しかったなあ」と感慨に耽るような気分になってしまった。
で、夜は急遽、有馬温泉まで蛍狩りに行くことに。
昨年は6月末に行ったので10匹見たかどうかという結果に終わり、いつもより遅かったので旬を過ぎていたのかなあ、と思ったのだが、今年はさらに減っていた( ̄▽ ̄;)!
昨年より1週間早かったにも拘らず、5匹見たかどうか。
3年前は同時期でイルミネーションのようだったことを考えると、これはもう、旬を過ぎたというよりもこの場所の蛍が減ってしまったと結論せざるを得ない。
来年以降は別の場所にトライしてみるしかないのかなあ。有馬温泉は車で20分以内で帰れるので便利な場所なんだけどなあ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
旬を過ぎた蛍狩り
- 2013-06-29 (土)
- 家のこと
本当は先週行こうと思っていたのだが、雨がじゃじゃ降りだったので今日行くことにした蛍狩り。
初めて、両親を誘ってみた。
が!
蛍がいないっ!!
いや、実際にはいた。けれど、例年と違って10匹見たかどうか。
過去の記録を見ると、たいてい6月の中旬に行っている。ってことは、すでに旬を過ぎているということだろうか。
せっかく両親を誘ったのに、申し訳ない。けど、二人とも「50年ぶりに蛍を見た」と一応感激してくれていたので、ゼロじゃなくて良かったのかな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 蛍
-
« 12月 2023 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31