Home > Tags > ガーデニング
ガーデニング
秋の家庭菜園
- 2021-09-20 (月)
- 家のこと
なんだかんだと家のことをした一日だったなあ。
午前中から風呂掃除をして、嫁さんとマルナカへ買い物に。マルナカへの買い物は本当にもう週末のルーティーンになっている。今日は祝日の月曜日だけれど。
思ったより遅くなったので一旦家に帰り、カップラーメンを食べた後すぐに燻製。これもすっかりルーティーンになったなあ。いつまで続くことやら。
いつもと違ったのはここからで、燻製が終わった後15時20分くらいに家を出てホームセンターに行き、土や花の苗を購入。さらには野菜の苗も。
秋に野菜を植えるのは初めてである。多分。
買ったのは白菜(白芯と黄芯)、リーフレタス、ミニブロッコリー。
2号ちんにも手伝ってもらって土を整備し、買った苗は全部植えた。
ちゃんと育つのかなあ(;^_^A。
夜は鍋だったけれど、さらにはモヤシの芽摘みとか食べ終わった後の洗い物までやったでよ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
嬉しくないGW
- 2021-04-25 (日)
- 家のこと
今日から緊急事態宣言だが、開いているに違いないと思って行ってみるとやっぱり開いていたホームセンター。やるなあ。逆に書き入れ時か。
昨年も、日本だけでなく世界各国でDIYが流行ったが、今年のGWもそうなるのかなあ。
できるだけ家にいること、となれば、そういう流れになるわなあ。
ってことで、土や肥料、それから花の苗を6つ購入。
とりあえず、プランターや植木鉢に土を準備して、6つの苗植えは完了。
あとは、家庭菜園をどうするかだけれど、それはGWにやるか。
どこにも行けない、友達にも会えないしイベントもない、寂しいGWになるのかなあ。去年と同じやな。いや、去年以上か(ToT)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
人生のムダ
- 2020-06-21 (日)
- 家のこと
長い行列に並んでいる人を見ると「人生のムダだなあ」と思うのだ。待っている間、本を読むとかしていれば別だが、ボーッと時間が過ぎるのを待っているだけの人に対しては本当にそう思う。
一方で、たまには何にも考えずにボーッとするのも大事だけど、とは思うが。
さて、ちょっと前に嫁さんから頼みごとをされた。
庭木の支柱として使っていた、直径7~8センチ、長さ120センチくらいの杭状の木を、普通ごみとして捨てられるように細かくしてほしい、と。
そんなもん、ホームセンターへ行けば電動のこぎりで一瞬にしてやってくれそうだが、ひょっとしたら有料かもしれないし、まあぼちぼちと手動でやりますか。
ってことで、FMラジオを聴きながらのんびりとず~っとその作業をしていたのだが、これこそ人生のムダだよなあ、けどたまにはこういうのも大事♪と、貴重な休みの大半をこの作業に費やしたのであった。でもまだ終わらん。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > ガーデニング
-
« 10月 2023 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31