Home > Tags > 本
本
厭な一日
- 2020-03-30 (月)
- 会社のこと
YJFXの口座を開設したのでとりあえず20万円入金してちょろちょろと試し買いしたが、下がる下がる。今日はトルコリラもメキシコペソも下がる一方であった。今月に入って100万円以上の含み損にも慣れたが、厭な為替相場である。
そして、昼頃に志村けんが亡くなったというニュースがネットを駆け巡った。これは、かなりショック。ついこの間コロナウイルスに感染したというニュースが流れたが、当然のように普通に復帰すると信じて疑っていなかった。有名人が亡くなるニュースは時々目にするが、これだけは目にしたくなかった、厭なニュースである。
で、仕事が終わる頃に会社の掲示板を見てみると、リフレッシュ休暇を見直すというインフォメーションが掲載されていた。我が社では勤続30年、あるいは満53歳になると、リフレッシュ休暇として30万円+5日間の休暇が与えられるのだが、来年度、つまり2日後から『満53歳』という条件をなくしてしまう、とのこと。
あと1ヶ月で53歳やのにっっΣ(T◇Tlll)!
・・・僕に対する狙い撃ちか?
とにかく、厭なインフォメーションである。
そして夜、京極夏彦著の『厭な小説』を読了。
ひええええ、本当にこの小説のような厭な一日だったではないか。てか、読了するタイミングで、この数々の厭な出来事・・・恐ろしい小説だ。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
本でいいの?
- 2020-01-29 (水)
- 家のこと
2号ちんの10歳の誕生日である。早いなあ。
ちなみに娘ちんが10歳の年には学校で『2分の1成人式』なるものがあったのだが(娘ちんはインフルエンザで休んだけど^^;)、今はもうないのである。
なぜならば、数年前に選挙権が18歳からとなり、2年後には18歳が成人となるからである。知らんけど。
とにかくまあ、10年と言えば一区切り。
数ヶ月前まで「誕生日プレゼントはラジコンがいい!」などと言っていた2号ちんは、どう気が変わったのか知らないが「偉人の名言の本が欲しい!」と希望の品を変更した。
本なんて、たまに買ってあげることもあるし、1000円もしないのに、ホンマにこれでエエんかなあ?オマケで何か別に買ってあげようかなあ、なんてことを嫁さんに話したら「エエねん」と一言。
まあ、喜んでたので、エエんかな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
辞書のような本
- 2019-02-18 (月)
- プライベート
一昨日、2号ちんと図書館に行った時についつい本を借りてしまった(って、時々借りますけどね)。
京極夏彦という作家名はこれまでに聞いたことがあるし、家にも一冊、ある。が、まだ読んでいない。
いつも和服を着てイキッているイメージがあり、著書は分厚いものが多く、何となく敬遠してたのだけれど、ついに手を出してしまった。
『ひとごろし』という作品で、図書館でパラパラっと最初の方を読んでみるとホラーとかではなくて土方歳三が主役の歴史物みたいだったので借りてみたのである。
これがまた分厚い。1000ページ超えとるがな。辞書かいな。
こんなん持ち歩けるけーと思ったが、持ち歩かないと――つまり家読みだけでは――1000ページも読めないので鞄に入れて通勤したけど、ホンマに重いやんけーっ!
しかしまあ、クセもなくめっちゃ読みやすい。頭エエ人なんやなーというのが良くわかる文体である。京大出やしな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 本
-
« 9月 2023 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30