Home > Tags > スポーツ
スポーツ
スポーツフェスタ
- 2018-10-08 (月)
- 家のこと
昨日は一日中炎天下にいてそれだけでクタクタになったのだが、今日は今日で朝から2号ちんと二人で、小学校で開催されるスポーツフェスタなるものに参加。
過去の日記を調べてみると、何とまあ、8年ぶりの参加ではないかいな。つまり、2号ちんは初めてである。色んな測定が面白かったらしく、楽しんでいた。
僕はすっかりジョギングもやめたし、筋トレをしているワケでもないし、つまり普段は歩く以外の運動をまったくしていないのだが、改めて自分は運動神経がいいのだなあ、という結果になった(自分で言うな)。
- 球速(スピードガン測定)=102km/h
- ハンドボール遠投=25m
- 30m走=5.2秒(50m換算で7.6秒)
- 立ち幅跳び=2m10cm
- 握力(右だけ)=47.8kg
51歳のオヤジにしては上々やないかいな。まだ100km/h以上の球を投げられることが分かったのが一番嬉しかったナ。けど明日は全身筋肉痛必至だナ。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
アメフト問題
- 2018-05-18 (金)
- プライベート
日常生活において書くネタが見つからんので、久しぶりに時事的な話題を。
日大と関学のアメリカンフットボールの試合で、日大の選手が相手に怪我をさせるのが目的のタックルを敢行した。プレーが途切れた数秒後に、相手が力を抜いて油断している状態の後ろからの危険なタックル。
タックルを受けた関学の選手は全治3週間の怪我。
最初は「何ちゅー選手や!」と思ったが、色んなニュースを見ていると、どうやら監督の指示だったらしい。
いくら監督に指示されたからと言っても、さすがにそんなことはしたらアカンと自分で判断でけへんかったんかいな、と思ったが、僕たち外野が想像できないようなプレッシャーを監督だけでなくコーチからも受けていたらしい。
・・・とまあ、自分を含めての世間は報道機関が出す情報にかようにも左右されるんやなあ、と思い至った次第。
で、連日のニュースを見つつ、結局のところ日大の監督が一番悪いってことが分かりましたとさ。
しかしまあ、事件後すぐに謝罪もせん、経緯の説明もせんって、常識人としての行動やらモラルやら、これだけなぁんも持ち合わせてない人がいることにビックリ・・・まあ、そういう人間やから事件を起こしたんだろうけど。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メダルラッシュ
- 2018-02-14 (水)
- 家のこと
今回の冬季オリンピックは韓国の平昌(ピョンチャン)で開催されるということで、日頃から反日感情を持たれ、こちらも嫌韓感情を持っている日本人としては「どうせ色々と問題とか不具合とかあるんちゃうのん」と穿った見方をする人も多いかも知れない。
が、僕は純粋に日頃あんまり観られないスポーツが観れるというだけで純粋に楽しいのである。
ってことで、日本選手は、今日一日で何と4つのメダルを獲得。スノーボード男子ハーフパイプの平野選手とノルディック複合個人ノーマルヒルの渡部選手が銀、スピードスケート女子1000mで小平選手が銀、髙木選手が胴。
大会5日目にして計7つ(銀4つ、銅3つ)
12年前のトリノオリンピンックの時なんて、荒川静香さんの金メダル1つだけだったんだから、凄い躍進ぶりである。
まあ、あんまりメダルメダル言いたくないけどメダルは気になる(どないやねん)。
あ、そうそう。個人的には嫁さんと娘二人からのチョコレートラッシュであった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > スポーツ