- 2016-11-14 (月) 22:06
- Category:家のこと
昨年、塾通いをしていた娘ちんに、僕のiPod Touchを貸した。駅の構内では無料Wi-Fiにつながるので、そこからLINEで「今から帰るよ~」のメッセージが送れるからである。
が、僕はもうiPhoneがあるのでTouchを使うこともなく、娘ちんがそのまま所持しており、いつの間にか待ち受け画像やらアプリやらすべて娘ちん仕様になり、なしくずしのうちに娘ちんのモノになっていた。
それを、娘ちんが壊してしまった。どういう扱いをしたのか分からないが、画面の一部が割れてなくなり、おそらくそれが原因で右半分が反応しない。
「割れた後も使えてたのに~」
「そりゃあ、割れた部分から湿気が入るとか、ゴミが入るとかして徐々に壊れていったんやろ」
「どうしたらいい?友達に連絡でけへんやんか!」
・・・知らんがな。自業自得やろ。そもそもおとーさんのモノを壊してゴメンという気持ちはないんかいな。
とにかく難しい年頃に差し掛かった娘ちんの扱いに困る。
頭ごなしに叱っても拗ねるし、放っておいたら図に乗るし。
男親は娘に甘いので可哀想に思うし、何とかしてあげたいが、こればかりはどうしようもない。娘ちんはこれを機にスマホを買ってもらいたいと心の中で思っているだろうけど、中学生のうちからスマホを持たせようとは今のところ考えていない。
これからこういう悩みが増えてくるんやろなあ。