Home > Archives > 2015-07-13

2015-07-13

財布紛失騒動パート2

なんで毎年財布を落とすねんっ!アホかたわけか!

・・・ってことで、昨年の同時期に書いた日記の最後の一文の通りになってしまったのだ。

嫁さんにナイショでTREKに行き、ライブを楽しみ、自分でも2曲ほど弾き語りをし、家に帰ると下駄箱の上に蚊取り線香が置いてあった。

そしてその傍らには、週末僕が立て替えたお金を返してくれたのだろう、数枚の札が置かれていた。

長年品証をしている身としては、ここ数年「リスクマネジメント」という言葉を身に沁みて実感しており、たとえ家の中で風が吹くことがなくても、火の傍に紙なんぞ置いてたら危ないやないけえ、と、すぐさま財布にしまうことにしてリュックを探ったのだ――が。

さ。
財布があれへん( ̄▽ ̄;)!!

幸いにも蚊取り線香のおかげで帰宅直後に財布紛失が判明したのは良かったのだが、そんなこと言うてる場合ではない。

TREKで落としたか、そこから歩いて帰った道中か。

家の固定電話からTREKさんの携帯に電話しても通じず、焦りまくった僕は「財布落としたから見てくる!」と家を飛び出した。

今度は自分のスマホからもう一度電話してみると通じ、「あ、ありますよー」とのことで地獄から天国的ホッ!!

さあ、嫁さんに何と言う?

今夜パブで遊んだのはナイショなので、道に落ちてたと嘘をついても現物は手にない。
そこで僕の灰色の脳細胞は0.5秒で答をはじき出した。

先週の金曜日は嫁さん公認でGALWAYに遊びに行った。これを利用しよう。

「金曜日にパブに忘れて預かってもらってたのを忘れててん」
「何やってんのよ」
何という天才的回答。
そしてそれを信じる純粋無垢な嫁さん(ノ*°▽°)ノ!

ちょろいもんである。

てか、昨年の紛失後、チェーンを買ってズボンと財布を繋いでいたのにいつしかそれも失くし、そのままにしていたツケがあっさりと現れた形であるので、やっぱりチェーンは必要やな。

Home > Archives > 2015-07-13

閲覧制限について

いくつかの記事に閲覧制限をかけています。いつか制限解除するかも知れませんが、期限は未定。

僕に何らかの手段でアクセスできる方にのみ、閲覧可能なパスワードを開示します。

詳しくはコチラの記事をご参照ください。

Calendar
« 7月 2015 »
M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
タグクラウド
RSS 家庭内外暴露日記のフィード
QRコード
携帯からアクセス♪
QRコード
Ranking

  • seo


Counter


ジオターゲティング

Started to count from
2008.10.01

Return to page top